2年生への準備〜九九を楽しく覚える方法、時計〜

発達グレーなジローくんの、2年生の学習に向けての事前準備。
楽しい学習方法、わかりやすい学習方法を追い求めて、検索魔となっている母です。

九九を楽しく覚える方法

2年生の関門、九九。
九九はとりあえず覚えるのに時間がかかるだろうから早めにスタートしようと思い、ジローに合いそうなものがないかをあれこれ調べていました。

まず思いついたのは、とりあえず九九を流して耳に馴染ませる方法
●アレクサに九九言ってもらう
        →……(全然聞いてない)
●アレクサで九九の歌を流す
  →「アレクサ、止めて!」
九九の歌は子ども達に止められてしまう。
もっと良い歌かけろと。

何かないか…
YouTubeを検索していたら、見つけました!
ジローに(たぶん)ピッタリの方法!

ふじやま先生の子育て学校チャンネルより。
参考動画↓
最新版!かけ算を覚える方法

ボールを投げ合いながら、九九を言うという遊びを取り入れた覚え方です。

にいちがに!(投げる)⇆にいちがに!(投げる)

ジロー、手先は不器用ですが、身体全体を使う運動はかなり得意です。
やってみたら、ちゃんと私のマネをして2の段を言い、投げ返してくれました!
ゆっくり投げたり少し早く投げてみたり。
座ってボールを転がしてのキャッチボールもできます。
これは楽しいし、長男イチローにも代わってもらえる笑
この方法で、しばらくやってみることにします。
覚えにくいものはゴロ合わせなども参考にして少しずつ覚えていけたら良いかな…と考え中。
並行して、掛け算の概念を2の段から日常生活の中で意識して示していけたらと思います。

時計(時間と時刻、午前午後、1日24時間)

このあたり、上手く教えるのが私には難しい。
時計って、もう少し上の学年でも良いのでは…と思ってしまう。
こちらもYouTubeで検索。

時間と時刻
ふじやま先生の子育て学校チャンネルより
参考動画↓
【学びの困り解決−小2算数】時間と時刻のポイント①

"時間"と"時刻"、まずこの言葉の定義がややこしい。
今何時?→"時刻"を聞いてる
あと何分?何分間?→"時間"を聞いてる
ジローはぜったい意味がわからなくなると思うので、家でもしばらく気をつけて言葉を使っていこうと思います。

午前午後、1日24時
ごにチューブ【ITオンライン授業】より
参考動画↓
【オンライン授業】小学校2年生算数:午前(ごぜん)と午後(ごご)と正午(しょうご)

これは見るだけで分かりやすいと思う。


ほんとにほんとに、今の時代で良かったです…
こんなの、自分だけでフォローしていくのは大変すぎる… 助かります。
ジローと少し先取りして、予習していこうかと思います。
しかし、2年生の教科書を見ていると、ジローにはかなり難しいんじゃないかと思ってしまっています…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?