義務教育も、AI先生に教えてもらう日がくるのか?
毎日、英語学習に励む夫から、話題のCHATgtp がすごすぎるんだけど…!と聞いて。
私も、CHATgtpの技術を利用しているという、英会話学習アプリ"speak"をインストールして、早速AI講師のレッスンを受けてみました。
ホントすごい…ちゃんと会話できて、内容のフィードバックがある。それでいてリーズナブル。
数年前、夫の仕事でアメリカ駐在に帯同していた時期がありました。住めば少しは英語を話せるようになるかな?と思ってましたが、私はとにかく英語のセンスがなく…たいして上達しませんでした。(単なる努力不足)
オンラインで外国人講師と話す英会話レッスンも一時期受けていましたが、私のダメダメ英語では、なんだか申し訳ない気分になることも多く…
相手がAIだと気兼ねなく、会話中に少し時間を使って考えたり会話をやり直したりもできる。
そして自分が話した内容を後から確認でき、添削までしてくれる。とりあえずヘタでも話してギリ伝われば会話も続く。
すごく楽しい!これはちょっと続けてみたい!
と最近楽しく英語学習をしています。
この''speak"アプリではないのですが、夫が少し前からAIを利用した英語学習アプリを使っていて、そちらもすごく良いと言っていました。
間違えた問題や苦手分野を自動的に多めに取り入れて、反復練習させてくれるので、かなり効率が良いらしい。
まさに、その人のレベルに合わせた個別学習。
進研ゼミのチャレンジタッチなんかは、AIが入っているみたいですね。ジローに合うかな?
簡単な復習なら、スキマ時間にやってくれるかも。一度試してみようかな?
私が大変参考にさせていただいている、
ゴリッキー先生(松本力哉先生)の記事に、
「発達障害グレーゾーンの子が授業についていく方法」という動画が上がっていました。
大切なのは、ほどよい予習と徹底的な反復練習だと。なるほどなるほど。
復習、反復練習って、AI使っているものが、すごく効率良いと思う。AIを使用した学習ツールについて、今後いろいろアンテナはってみたいと思います。
もう、義務教育も、通常の四則演算的な学習はこんな形でいけるんじゃないかと思ってしまう。
AI先生に教えてもらって、AIドリルで練習問題こなして。出来る子はどんどん学習を進めていけて、ゆっくりさんも無理にはすすめず、自分のペースで進めてOKにしてもらえたら有難い。
読む書くのが苦手な子は、音声での対応も切り替え可能だろうし。設定でいくらでも個別対応できる。学習進度も記録されているから、丸つけもテストもぐっと減る。
学校がその形である程度学習がすすめられたら、学校の先生はかなり手が空くし、フォローが必要な子の手助けにもっともっと回れる。不登校の子が、家で同じように学べるのも助かりますよね。
ああ、なんか、凄くステキじゃない?… と、そんな未来を、最近AI講師と会話していて、妄想しています。(ど素人の感想です。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?