こんにちは、西陣会です

みなさま

こんにちは。
ひさしぶりのnote更新です^^;

学区の地域広報誌に、このように西陣会居宅サービス係の紹介を載せていただきました。

10/8(日)「嘉楽区民体育祭」、11/12(日)「嘉楽わっしょ」と、学区の行事に参加させていただき、
11/19(日)には、西陣会内部・関係者の方々・地域の方々との交流の意味で、「西陣会・秋フェス」を開催いたしました。コロナ禍前の桜まつり以来ですから、本当に本当に、ひさしぶりとなる法人全体をあげての“おまつりごと”でした。
そういった模様も、Instagramで発信しておりますので、常にチェックしていただけますと幸いです。
https://instagram.com/nishijinkai_kyotaku?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==

下記、こちらには広報誌掲載前(編集前)の文章を載せさせていただきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

======

 インクルーシブ社会という言葉を最近よく耳にします。インクルーシブ社会とは、ウィキペディアによると「社会を構成するすべての人は、多様な属性やニーズを持っていることを前提として、性別や人種、民族や国籍、出身地や 社会的地位、障害の有無など、その持っている属性によって排除されることなく、誰もが構成員の一員として分け隔てられることなく、地域であたりまえに存在し、生活することができる社会をいう」とあります。
 みなさん、こんにちは。申し遅れました、西陣会居宅サービス係と申します。支援費制度(今は障害者総合支援法)ができた2003年発足。地域にお住まいの障害のある方へのヘルパー派遣事業をしています。いわゆるホームヘルプと言われる居宅内の支援や、いわゆるガイドヘルプと言われる外出の支援など、それぞれが必要とされる個別支援をおこないながら、障害のある人たちが住み慣れた地域等で安心して暮らし続けることができるよう、お手伝いさせていただいています。近年は、「グループホームとなり・きたまち」「ネイバーフッドきたまち」「シェアハウス小松原」を開所し、障害のある方の暮らしの場作り・居住の支援に力を入れてきています。
 個別個別お一人お一人、その方にとってどういう暮らしの場が良いのか、暮らし方が良いのか(グループホーム?一人暮らし?etc)、悩みながらの日々ですが、この悩みはインクルーシブ社会の実現に向けた悩みと言うことができると思います。個別性、多様性を大事にしながら、誰もが地域の一員として、助け合い、共存していける社会ってどんな社会なんでしょう?ムズカシイですが、そんな地域(社会)作りを、地域の皆様と一緒に目指していきたいと思っています。
 地域の皆様にはいつもお世話になり、本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(ながせ)



======

■(福)西陣会 西陣会居宅サービス係

□HP
http://nishijin.org/page7-kyotaku

□Instagram
http://instagram.com/nishijinkai_kyotaku?utm_source=qr

□Twitter
https://twitter.com/nishijinkai_kyo?t=nGOoV4aIzcaUEib2UzA_MQ&s=09

職員、ヘルパー、募集しています!
□求人サイト
https://d29tt9zv2.jbplt.jp/

#京都 #障害福祉
#障害福祉サービス #西陣会
#ヘルパー募集 #職員募集
#フォロー歓迎 #拡散希望
#nishijinkai_kyotaku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?