見出し画像

海外サッカー観戦時のルーティーン


こんにちは!おこめです!

本当ならば「プレミアリーグの魅力について」を先に書いたほうがいいかなと思ったんですが、熱が入りすぎて長くなりそうなので先にこっちをやっちゃいます笑

海外サッカーとなると現地に行くのは大変ですし、テレビの前に張り付いて応援することしか出来ないのが少し残念ですよね~。

いつか現地で絶対見ます!

というのは置いといて、今回は自分が海外サッカーを見る時のルーティーンについて紹介していきたいと思います。

主にプレミアリーグを見ており、リヴァプールの試合はほぼ毎試合LIVEで見てます。

ん?何故急にリヴァプール?(꒪⌓꒪)
実は中の人はリヴァプールサポなんです笑

経緯や魅力についてはまたじっっくりと語りますね笑

今回はプレミアリーグに限った話をさせていただきますがキックオフは日本時間で

土曜の
20:30
23:00

日曜の
0:00
0:30
1:00

月曜の
0:00
1:30

などバラバラなことが多いんです…。CLやELは日本時間で4:00キックオフなのでそれに比べれば全然優しいですが、月曜日の1:30とかだとしんどいですよねぇ…。

個人的には土曜の20:30が一番好きです!リヴァプールの試合じゃなくてもゆっくり見れます。


さて、本題に戻ってまず試合前のルーティーンを紹介します。

まずキックオフ1時間前にスタメンが紹介されるので確認します

その後はネットで「リヴァプール」と調べて皆の意見を見たりします。

そして配信開始と同時にspotvに入り視聴開始!

試合中はじっくりみたいタイプなのでご飯やお風呂は試合前に済ませます。

20:30キックオフの時だけバイトは20:00までにしてもらい(普段は21:15)、すぐ帰ってご飯を食べながらみてハーフタイムにお風呂という感じです。

そしてハーフタイムにカップ麺を食べたりネットで良かった選手、悪かった選手の名前を検索して皆の意見を見てみたりします。

口悪い人が多くて悲しくなることもありますが…

そして試合後勝った場合は余韻に浸って、負けた場合は即ふて寝します笑
悔しくて寝れない時もありますが笑

その試合で珍しい出来事だったり、ドラマティックな結末だったりした場合は何回も何回もそのシーンを見返します。

だいたいこんな感じです笑

ではまた明日~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?