見出し画像

就職活動!part3

こんにちは!No.Planです。
今日は会社が「創立記念日」ということでお休みでした。久しぶりのお休みでしたが何をするわけでもなく、奥さんと一緒にダラダラゆっくり過ごしていました。ここ最近はほとんど一緒にいる時間が少なかったので「この時間を大切にしたい」とのこと…静かに心にぐさりと刺さる言葉でしたが、肝に銘じて早く働き口を探していきたいです。

今日は奥さんの実家近くの介護老人保健施設に面談・見学に行ってきました。世の中狭いと久々に感じましたが、面談を対応して頂いた方が、自分が通っていた専門学校の先輩だったのです。ひょんなところから面談から世間話になって逆にいろいろ教えてもらうことができたのでよかったです。

自分は今までの福祉の仕事の中で介護老人保健施設は初めてだったので見学をしてみて気になったところは、【他職種との関わり・連携が多い。】というところでした。

理学療法士・作業療法士・看護師・介護士、また、母体である医療法人の病院も近くにあるため、いろんな方が関わっていること。特養と違って、現場のほとんどが介護士ではないという点から、現場の回し方や、他職種との連携も含めて動いていかなければならない。といった点が自分としては気になりました。

また、同じ専門学校の先輩ということもあり、内部事情やアドバイスまで頂き大変嬉しかったことと、正直な話、自分の能力や経歴を考えた際に、もっと違うところがいいと思うよ。と言って頂きました。

自分としては現場でバリバリ働ければと感じていますが、夜勤などもあるのでいろいろ考えなければならないと感じています。奥さんからはあんまり焦って探さなくてもいいよ!と言われていますが、兎にも角にも就職口を見つける事、今の職場をやめること、を同時並行で進めていきたいなぁ…と感じています。明日からも頑張って活動・働いていきますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?