自分語り

なぜ元・なのにドライバーの処遇改善を求めるか?本音の部分で自分語りをしてみる。

あんまり自慢できる話じゃないんだけど、一時期内縁関係にあった女性がいました。
四人の子持ちです。自分の子供はいません。
全員前の旦那の子供でした。

生活を安定させる為にも正社員のパチンコ屋の店員やってました。一応役もらってました。

でもね。それまではトラック一本だった人だからやっぱりトラック戻りたかったんです。

生活面では、四人子供いれば児童手当とかあったし、県営住宅入れたりして、そこそこは生活できていました。


で、正社員の立場投げてトラックドライバーに戻りました。

あんまり使えない出戻りの出来損ないドライバーでした。

まあ、何だかんだあって別れたんだけど。
長男は高校卒業したんですよね。

そしたらさ、話に聞いたらその長男は言ってたんだって。
「トラックドライバーやって下の弟や妹や家に貢献するんだ」って。

どうやら、俺の姿見てたらしくてトラックドライバーに憧れたらしい。

出来損ないドライバーだったのにね(笑)

今も続いてるかは情報は無い。
もう降りて、別の仕事してるかもしれない。
でも、続いてるかもしれない。
そこまでの決意してトラック乗ったんだからね。

やっぱさ、連れ子とはいえ
そんな事言われたら嬉しいじゃん。

自分の姿見てトラックドライバーに憧れたなんて言われたらさ。

もし今も続いてたら、今の厳しい労働環境の中でも頑張ってるとしたらさ、
一応親父の真似事させてもらった若い力守りたいのさ。

よりよい労働環境で、頑張った分報われてほしいと思うんですね。

今よりいい環境で頑張れ!って応援したいんですよ。

ちょっと恥ずかしいけどそんな戯言でした。

読んでくださりありがとうございました_(._.)_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?