見出し画像

異常気象すぎる年末

写真に文化大学が見えます、さすが台湾最高標高の大学ですね。

めっちゃ書かなかったです、日記。
細かく言うとちょこちょこ書いてはいたんですが(授業に飽きた時とかに内職で)、毎回授業中に書き終わらず次開くときには冒頭の挨拶の季節じゃなくなってるみたいなことを繰り返してました。
で、気づけば年末も年末。
書いておきたい出来事がありすぎて一周回って面倒で書きたくないです。


地球暑い

今年の年越しは帰国しないので台湾に今もいるのですが、ちょっと気温が信じられないですね。
ここ毎日平気で20度を超えてきます。今日に至っては最高25度でした。
歩いていてすれ違った5歳くらいの男の子が地球温暖化について話してました。
今って季節何って感じです。おかげで例年以上に年越しの感覚が無く、来年も暫くは2023年って書きそうです。

今回日記を書くにあたって

水面良き

いつから書いてないんだっけと振り返ったら新学期始まって暫くして一回書いたっきりでした。
どうでもいいですけどnoteでたまに留学をきっかけに日記を始める人のnoteを見るのですが、7割くらいが投稿3回で終わっているような気がします。
…どうでもいいですね。
じゃあ特筆すべき出来事まとめようかなと思います。
多分長くなるのでかなり暇だよって方はぜひ。

専攻の授業がより厳しくなった件について

3年ということもあり、私の所属する専攻授業は厳しさを増したように思います。
去年度(2年生の授業)では、1年の頃の授業に比べてさらに専門的になるよなんて言われたのでその2年生の授業が終わった後このような感じでこれから進むのかななんて思ってたら最初の授業で
”今までの専攻はもはやお遊びだ”
なんて言われて、その次の週にその意味を教授に叩きつけられました。
みんなの前で割と怒られて、最初の頃は怒られないように毎週必死だった気がします。
中間試験の頃、色々重なって一回本気で心が折れてお母さんにlineで退学でいいから日本に帰るなんて送ったりしました。
割と半べそでしたね。

まぁ結局その後にメンタル持ち直して期末試験の頃には少しばかり余裕が生まれていたような気がします。
なんだろう、割と朝8時からかなり遅いと(特に発表前)夜12時の終電で帰ってたのでそれも相まって多分普段よりメンタルブレイクしやすかったのかなと。
文字に書き出すとどこのブラック研究室だよって思いますね。
頭では分かってるんですよね、先生の言ってることは正しいって。
けど感情が追いつかないことありませんか?
中間の頃は特にそうだったっていう話でした。

成長なのか退化なのかわからない件について

これまた、別の専攻授業の話なんですが。
今学期、履修上限いっぱいの25単位を取りまして、まぁ、3年にしてはあちこちに授業を受けに行っていたと思います。
ペーパーテストをはじめレポートやさまざまな課題にAIチャットを駆使して挑んできたのですが、この必修は発表が成績の70%くらいを占める中国語下手な私からしたら嫌すぎる授業でした。

ただ、まぁ発表が成績の半分以上を占める授業自体は専攻の関係で2年から多々あったのからか最初の頃に比べると発表に対する緊張度合いが変わっているように思いました。
だって最初の頃の授業なんか一番最初のオリエンテーションで緊張しすぎて着けてたApple Watchが心拍異常を感知して授業中に鳴ったんですもん。
その頃に比べたら、随分と太々しくなったような気がします。
これを成長と捉えるか、ただの慣れによる退化と捉えるか。

パソコンを見るのがもう辛い域に達している件について

今回、Photoshopをはじめとしたadobe関係のソフトやsketch up、cadなどの授業を続けて取っていました。
もちろんこれはパソコンを必要とする授業なのですが、もう、鬱陶しかったですね、毎週の課題が。
そもそも授業自体が夜に実施されるという点からあまり好きでは無かったのですが、課題がもう嫌でした、出来なさすぎて。
しかも担当教授が専攻の授業で私がしこたま怒られてるあの人っていうのがこれまた一興。
どれくらい嫌かというと、テレビを見ていた際ツリーハウスを建てる企画を番組がやっていてそれの図面が出てきたとき反射的にうわって声が出るくらいに嫌でした。チャンネル変えましたし。

教授に対する苦手意識は期末辺りには薄れていましたが、クリスマスを過ぎてもこの課題には頭を悩まされました。
授業自体は終わりましたがこれからも必要なスキルたちなのでこの問題とは卒業までお付き合いです。

ちなみに多分パソコンも辛い域に達しているであろう件について

パソコンも死ぬほど落ちました。
おかげで適時保存が習慣になりました。どうもありがとう。
ノーパソとは別に新しいパソコン買います。

大事な時期に推しが新しく出来てしまった件について

真っ青な晴天も好きだけど、これくらいが一番好きな色
トワイライト?
そういえばゼルダ実写化しますね

定期試験が近づくにつれて眠れなくなります。
勉強しなきゃ、暗記しなきゃ、睡眠も取らなきゃ、携帯見たい、文字が頭に入らん、中国語覚えるだけで苦痛なのになんで英語まで…とかぐるぐる考えてるとあっちゅうまに外が明るくなります。
あの時間の虚無感と言ったら。
そんな色々焦る時期に何故か新しい推しができてしまいました。
作ろうと思ったんじゃないよ、知らないうちに携帯でめっちゃ調べてたんだから、もう不思議ですわほんと。

結局、期末試験期間中その事ばっか調べてて、何調べてんだよって自分で突っ込みながら空が白む頃には開き直ってました。
そもそもそんな急いで就活して、生き急ぐ必要はあるのか?って。
自主的ギャップイヤーがあってもいいのでは?って。
そしてそれを日本語で答案用紙に書きました。必修だったんですけど。
点数は付けてくれなくとも教授に思いが届いてたらいいな。
これで採点が助教だったら笑う。

台湾生活とか人間関係とかぐるぐる考える

頭の中は常に校内の駐輪場レベルでごちゃごちゃしてます。
学校の悪口ではないです。

ここは支離滅裂なので読み飛ばして大丈夫です。
ここまで書いて全然台湾留学らしいことしてないなぁとか思いました。
違いがあると言えば中国語くらいですね。
でもそんな毎日生きてて、めっちゃ台湾留学してるわーなんて思う日の方が少ないというか。
言いたいことが伝わらない時とかに悔しく思いながら感じるくらいで…。
そう言えば日記で以前書いたバ先が潰れてました。
時間の問題だろうなとは思ってましたけど。私の卒業が先か、潰れるのが先か。
従業員を大切にしない人がお客を大切にできるわけないって。
経営素人でも分かるくらいに勝算のない戦いだったと思う。
話したくないけどちょっと聞いてみたい、一体どこに勝算があったのか。
なんとなく中間試験中、メンタルがブレブレの時期に日本の友人とも連絡を取らなくなったんですけど。
気がつけばその子タバコ吸うようになっていて。
それ以外にも言いたいことはたくさんあるんですけど、何よりマイナスな気持ちを持ってしまった時点で、友人関係が崩れたかななんて思ったりして。
それは親戚一同にも思ったりして。
環境が人を変えるってほんとだと思います。
その子も、その子以外の子も、私も多分変わって、
学校では、家では、合っていた形同士がグニャッて変わって気づいたら合わなくなってたというか。うーん、難しい。
私もわざわざ言って合わせてもらう性格でもないので、静かに離れるしかなくて、向こうからしたら自己中心的な考え方かもしれなけれど、その方が自分の心を守れるような気がしたから。
連絡を取らなくなるとスーーっとした虚無感7割と、フッとした開放感3割と。
いつかこんなことを考える日が来なくなって、私のみじんこ脳みそから顔も名前も出てこなくなる時が完全に吹っ切れた時かなと。
今は失恋した気分ですね、勝手に。

こんな自分だけども

ただで貰った。
貰った当初はウッキウキだったが今は家の日当たりが悪すぎて死なないか心配。

元々こういうことをぐるぐる考えたり、人の顔色伺いマンかつ、これを書いてるのか夜中ということでものすっごく痛い文章になってるかもしれないんですけども、そもそもは私自身が振り返るための日記ですのでね、まぁまぁ。

運がいいことにこんな自分でもちょこちょこ構ってくれる人もいるわけで。
たまに来る、将来孤独死するんじゃないかという考えが頭を支配し始める頃に連絡くれたりして。ありがたいです、ほんとに。
まぁ、必然的に全員外国人っていう感じなんですけども。
その人たちのことを自分は大切にできているんだろうか、分からないですけども。
2023年は、不意に顔を出す性格に悪い自分が表に出てこないように、頑張っていい人であり続けたいと強く思う一年でした。
根っからまっすぐな人ってほんとにすごいと思う、才能だよそれ。

なんか日記が暗い

なんか…めっちゃ暗い日記になったなぁ。
楽しいこともあったんだけどな。それなりに。
初めて同級生が家に泊まりにきたり。(課題のためだけど)
毎週新しく知り合った他学部の同級生とご飯食べたり。
あ、そうそう、同級生に誘われて生き物を山へ探しに行ったんだ。車中で初めて夜更かししたんだ。

可愛かった。

ケーキ買ったからあげるよって、一人暮らしなのにホール2つもらったり(同級生に分けた)
親が台湾に来て、昔の同級生のところへ遊びに行ったり。
あそうだ、なんか間違えて学校にキュキュット持っていっちゃたりとかしたんだ。あとなんだろ、地味に教授に授業中に名前呼ばれたのが嬉しかったり。
あの教授なんでか知らんが一生フルネーム呼びだけど。
何気に言ったボケに対して同級生が笑ってくれた時とか嬉しかった。
テンションが上がって同級生の肩を自分が叩いた時、割と自分がその子に心許してるなって認識したこととか。
Lineでくだらない話のやり取りが取れるようになった時嬉しかった。
初めて行く場所で迷って、道を聞いた台湾人全員優しかったこととか。
多分ちょこっとした幸せとか、探せばもっと見つかる。
そんな4ヶ月だったと思います。

2024年は

しゃくれザウルス発見。

今は2024なんて書くだけで実感なさすぎてダメージ受けてますけど。
多分紅白とかcdtvとか見たらもっと受けると思うんですけど。
推しが出るので見ますけど。
もっと将来のイメージに鮮明な輪郭を描きたいです。
あと将来に対してポジティブになれたらなと。
この性格は変わらないと思うけども。
あとタスクフォーカスのできる人になりたい。
将来の自分像が今の自分にとってネガティブなものにならないように動かなければならないと思います。

ちなみに台湾はそれこそ101で花火打ち上がると思いますけど、実際は2月の旧正月の方で年越しという感じなのでまだ街はクリスマス色多めです。

でかい、白い

もう2024年まで24時間切っててめっちゃ怖いんですけども、なんかな、家の掃除でもしますか。
来年、色んな面で健やかに暮らせますように。
願わくばみんなが各々振り返った時、喜びの方が多かったかもしれないなんて一年になりますように。
あ、年越しそばの準備しなきゃ、玉ねぎ買いに行こう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?