見出し画像

雑記 ペルソナ診断ごっこをやってみた(ソシオニクス編)

真新しい診断を試したわけではないため、雑記扱いとします。
自己満記事であることをご了承下さい。

現時点で、私が作成した記事の内最もPV数が高いのがこちら。

16タイプ・ペルソナ診断の記事です。
2番目に多く見られている記事とともに、3番目に見られている記事と比較すると倍以上のPV数があります。
一時期流行ったのでしょうか、最近のPV数は落ち着いているようです(それでも見られている方ではあります)。
上記記事の中で「ペルソナ診断ごっこ」をやったことを思い出しました。
「職場での自分」を想定し、16personalitiesと心理機能診断をやったのですが、ソシオニクスやエニアグラムはどうなのか?と思い立ち素の診断結果との比較をしてみようと思いました。

ソシオニクス、エニアグラム二つの診断はより職場感が出せるようにわざわざ職場で診断しました。意味があるかはわかりません。

まずはソシオニクス診断(From Over the Sea)から試しました。
心理機能診断の時と同じく、診断中に「これ外向型になるんじゃない?」とある種ヒヤヒヤしましたが、なるべく偽りのない回答を心掛けました。
結果はこちら。

大まかな傾向は変わらず…?

最も可能性の高いタイプはLIIと、いつもと同じ傾向。LIIと同じく、よく出るEIIも2番目に可能性が高いとの診断結果になりました。
ただし3番目に可能性の高いタイプがEIE。これはいつもと違う結果です。
こちらの診断ではIN型4タイプの可能性が高く、次点でENT型の可能性が高い傾向です。
IEEの可能性は高かったり低かったりしましたが、EIEに関してはちょい低めな傾向でした。

二分法のグラフでは、普段診断した時よりも明らかに内向度が下がり、外向に寄っています。
ブレがちな倫理/論理は倫理に傾き、戦術/戦略、利益/資源にもブレが出ています。
とはいえ、二分法の傾向自体はそこまで変化がない感じ…?

情報要素のグラフでは、相変わらずTとFがブレてしまい、SとNのバランスはあまり変わりません。
これまで若干弱めだったFeが若干プラスに傾きました。
EIEはFeを先導機能に持ちます。Feがこんな少しかないのに?と思われるかもしれませんが、2番目に弱いSiが足を引っ張っているようです。SiはEIE(とLIE)の脆弱機能です。
Feがプラスに傾いたせいか、これまでそこそこ可能性のあったILIがマイナス傾向になっていました。

念のため、現状の素の自分でも診断を行いました。

何故かクアドラ傾向がベータに…

結果はぶっちぎりでLIIでした。
Feがマイナスに傾いたため、ILIが息を吹き返しました。
内向度も上がった為、ENF型の勢いもなくなりました。ただ、EN型4タイプが同率になったことには驚きです。

参考までに、Sociotype.comでもペルソナ診断ごっこをしてきました。

サブタイプなしは初めて出したかも

今回はスマホで実施(会社のPCじゃできないし)。
結果はLIIとタイプ自体は変わりませんでしたが、サブタイプがゼロに(サブタイプが識別できるほどのものではないということ)。

ここでもクアドラ傾向がベータに…

そして、以下僅差ですがEIEが2番目で近いタイプとなりました。

タイプは置いておくと、私の職場での態度としてFeが左右されるということは分かりました。
ソシオニクスにおけるFeは感情表現や雰囲気とか、感情的な相互作用と関係があるそう。
職場ではもちろん、自分の素をさらけ出さないような状況ではジェスチャーや表情、声色でポジティブさやある種の安心感(問題ありません、ネガティブな感情を抱いていません等といったもの)を表現している可能性が高いです。
「可能性が高い」という言い方をしたのは、それが無意識であったり意図的であったりするためなのですが。

ところで、いろいろ調べている最中に「マスク」という概念を知りました。

マスクはサブタイプの一種で、「コミュニケーションモデル(下記)」とほぼ同じ意味で用いられるそう。
ある人が、「自分の本来のタイプにとっては不利な環境だが、別のタイプだったら有利なコミュニケーション環境」に身を置いていると気づいた時、有利なタイプの反応を「模倣」し始めるというアイデアに基づいたモデルです。
仮に本来のタイプをEIIかLIIとし、EIEのマスクをかぶっているとしたら、以下のような問題が生じているとの説がありました(内容は上記リンク先より)。

・EII⇔EIE(消滅関係):日常生活の問題に関係している。規則正しい生活を送れておらず、適切な回復ができていない。
・LII⇔EIE(準双対関係):学習問題に関係している。

学習問題の件は全然わかりませんが、仕事も遊びも含めて規則正しい生活や回復はできていないと思っています(どうしようもないと思っています)。

心理機能診断(MBTI)でもタイピングするならINFJでしたが、Feが高めに出たのでENFJの印象があるという結果だった記憶があります。MBTIとソシオで意味は異なれど外向感情が影響が与えてそうです。
遺伝子検査でも社会性(外向性)の遺伝子は有しており、遺伝子情報をタイピングするとSCOAI(SLOAI)でした。MBTI、ソシオ共にENFJ(EIE)との相関はあるっちゃあるようです。
本来は内向的ながら、社会に馴染むため外向性を発揮している可能性が高いというのが診断を試してみた感想です。

次回はエニアグラム編を投稿予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?