見出し画像

ハイブランドのブリッジトランプで優雅なゲームタイムはいかが?の巻

コントラクトブリッジといえば「社交のゲーム」とも呼ばれ、近代以降の時代から上流階級、ハイソサエティな人たちのアクティビティとしても楽しまれてきました。今でこそ「トランプゲームなんて子どもの遊び」と思われがちですが、ルーツを辿ればトランプカードは大人同士の社交やギャンブルで用いられることの方がもっぱらだったのではないでしょうか。というわけで、今回はそんな大人のハイソな方々とカードゲームをするのにピッタリなブランドもののトランプカードを紹介しようと思います。

まずは、女性からの人気が高いブランドの一つである「ティファニー」のトランプです。オンラインショップでは現在2種類の商品が販売されていました。

以前の記事でご紹介した『ブリッジ-プレイ&オークションの基本』の著者である檜川哲次さんは「ブリッジ仲間が結婚するとティファニーのカードを贈っていた」そうです(※東京六稜倶楽部講演会 第59回 「雑談コントラクトブリッジ」より)が、結婚祝いがティファニーのカードセットなんて気の利いた素敵な贈り物だなぁと思いました。(結婚生活がうまくいくかは別問題のようですが。。。)

この他にもティファニーではビリヤードや卓球など、オシャレなホビーグッズも販売しているそうです。

続いては、日本でも有名な「ルイ・ヴィトン」です。昨年のステイホームの時期に、ヴィトンはおうちで遊べるカードやゲームグッズを発売していたそうで、複数の記事で紹介されていました。↓

カードケースもモノグラムのレザーを使ったヴィトンらしいものとなっています。

さらに、2020年のコレクションではトランプカードをモチーフにしたバッグなどのアイテムが発売されていたそうです。

それ以前にもヴィトンはトランプカードやゲームグッズを取り扱っていたようです。2017年の古い記事ですがこちらもシェアします。↓

ヴィトンは元々旅行用カバンが主力商品のブランドですが、移動中や宿泊先で時間を持て余した時にトランプカードは必需品、ということなのかなーと思ったりしました。

この他にも、いわゆるハイブランドのトランプカードというのは多数作られていたようで、ネット検索をすると様々なブランドのトランプカードを見ることができます。「エルメス」や「スマイソン」のオンラインショップでもカードセットを扱っているようですね。

また、トランプカードやタロットカードを扱うオンラインショップ「ペンタクル」さんでは、「ランバン」「イブ・サンローラン」のカードを取り扱っているそう。↓

とはいえ、定番商品としてトランプカードを扱っているブランドはあまりなく、廃盤になっている商品やノベルティ(非売品)として作られたカードがほとんどのようです。それらは中古市場で入手することが可能です。

というわけで、大人同士の社交にぴったりなハイブランドのトランプカード紹介でしたー。以前に書いた、ブリッジの切り札(トランプ)を示すためのアイテム「ブリッジインジケーター」を紹介する記事でも「カルティエ」のインジケーターや銀で作られた高級なインジケーターをご紹介しましたが、ハイソサエティな方々はカードゲームで遊ぶ時でさえ使うものが一般庶民と違うわけですね……もし、目上の方や特別な方とブリッジをする機会があれば、こうしたカードを使っておもてなしをするのも良いかもしれません。ではー。

サポートはコントラクトブリッジに関する記事執筆のための調査費用、コーヒー代として活用させていただきますー。