マガジンのカバー画像

ショートショート、短編小説 創作集

38
メンバーによるとってもステキな作品集をまとめてみました。 不思議な体験談、短編小説、ショートショート、イラストに物語つけてみた! などなど、盛りだくさんです。 ぜひご一読ください。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

もしかしたら、今この瞬間は誰かの『夢』かもしれない。そう思ったことはありますか?

「ビューティフル・ドリーマー」「マトリックス」「主人公は僕だった」現実と非現実に決定的な違いはあるのだろうか? 【イラストに物語つけてみた! 第二弾】二作目となる「雷夢灯」の脚本を公開。 雷夢灯 (イラストNo.59) まだ胸がドキドキしている。 きっかけは日記代わりに書いた小説だった。 小説といっても、どこにでもいそうな女の子の日常を綴った 他愛もない内容だ。 ある日妙なことが起きた。 小説の中の彼女と同じことが、 私の身にも起こるようになった。 最初は偶然だっ

優しい人=自分にとって都合のいいことを言ってくれたり、してくれたりする人のこと?

相手のどこが好きかを質問したら「優しいところが好き」なんて返事がかえってきたこと、あると思います。 ではこの「優しい人」ってどんな人のことを指しているのでしょうか。 気遣いができる人? 親切な人? 慰めてくれる人? いつも傍にいてくれる人? 奢ってくれる人? 「初めは優しかったのに、次第に人が変わったように……」 もよく聞く言葉です。 【相手を好きになったきっかけ】というアンケートでは、男女ともに「優しさを感じたとき」が一位だったそうです。 誰かを好きになるとき、「

ジャンル〈コメディ〉を作ることの難しさ

コメディとはなにか。 ギリシア語のkomoidos(おどけたコーラス歌手)が語源らしいですが、もともと『喜劇』は『笑い』を意味していたわけではないそうです。 が、そんな話はWikiでも読めばよいことのなので割愛します。 コメディを語るうえで外せない人物といえば、喜劇王のチャップリン。 「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ」 と有名な名言を残していますね。 因みに本題と関係ありませんが、チャップリンの素顔はかなりのイケメンです。 初めてみたときは「別人じ