見出し画像

ぱなおとぱなこの建築人生

はじめまして。

何か文章を書きたいな、と思ったらゾウになってしまった「ぱなおとぱなこ」です。昼は建築設計者、夜はゾウの役割をもっている30代オス、1児の父親です。


組織設計事務所(個人の建築家ではなく、集団でいろいろな建築設計をしている企業)にいまして、7年修業しました。

その後、個人の建築家(隈研吾さんのお弟子さんです)の事務所、いわゆるアトリエ事務所で1年修業しましました。

いろいろあってなし崩しに個人事務所を立ち上げまして、3年間で3棟の建築を設計させていただきました。

今現在は、思うところがあって不動産企業の設計部で土地の仕入れから設計、建物の引き渡しまでさせていただいています。

計10年以上、建築設計の仕事に触れて、さまざまなことを学び、経験してきました。今後のブログで紹介できれば、と思っています。


こんな記事を書いていきたいと思っています。


ひとり旅をして、建築をスケッチするのが好きです。

写真も良いけれど、建築はやっぱり肌で感じて欲しいです。だからスケッチを添えて建築の魅力を伝えていきたいです。ちょっと技術的でマニアックですので建築をかじった人向きかもです。


ケンチクの設計の世界に飛び込んで10年以上がたちます。なんかむずかしそう、なんてことはありません。主には、夢想して図面に描くのが仕事です。そんな設計の仕事のウラ話をつらつらと語っていきます。


学生の頃は、セッケイの研究室でありながら、都市に転がっているオモシロ建築を論文のテーマにしました。その時撮りためたものや、社会人になってから撮ったものを紹介できればと思います。


投稿頻度はどうでしょう、できれば毎日更新したいな、と思っていますけれど、クリエイティブな記事にしたいので少し時間がかかるかもしれません。


実は、はてなブログですでに何稿か投稿させていただいてます。まだ無名のうちはプラットフォームは変えやすいだろうと思い、読みやすいシンプルなデザインが気に入って、noteに移行させていただこうかと思っています。

みなさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


ぱなおとぱなこ


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはリンゴ、、じゃない取材費に使わせていただきます!