見出し画像

もう一度だけ、行きたい店 #2 クルミドコーヒー

#2 クルミドコーヒー @西国分寺

東京カフェの絶対王者は、都会の真ん中とは言えない西国分寺にいる。

食べログカフェ部門1位に輝いた、こどものための、そしてこどもだった人のためのカフェ"クルミドコーヒー"。

まるで森の中の秘密基地に迷い込んだかのような、遊びごころたっぷりの癒やしの空間です。

(そういえば、ちゃんとしたカメラを忘れたので残念ながらスマホ撮影。)

お店のテーマは店名のとおり「クルミ」。かつてこの街を覆っていた雑木林から連想されたもので、そのコンセプトはクルミ割り人形をはじめとしたかわいらしいインテリアやクルミをふんだんに使ったメニューに表れている。

店内は、半2階のようなスペースや照明控えめの地下室などさまざまなタイプの空間を楽しむことができる作り。こぢんまりしたところが好きな私にはとても居心地がいい。

今回注文したのは"秋のコーヒー(¥700)"と"クルミドケーキアイス(¥450)"。

コーヒーを一口飲んだ瞬間、口いっぱいに秋が広がる。木の実のような香ばしさと、ゆっくり押し寄せる深み、抑えめの酸味に癒やされる。

クルミドケーキアイスの選べる2種のアイスは木の実とキャラメルを選択。ナッツの香ばしさを生かした甘すぎないケーキは、サクサクふわふわで冷たいアイスとの相性も抜群。

最後に各テーブルに備え付けらえた「おひとつどうぞ」のクルミをいただいて、秋の恵みを存分に味わいました。


***


このクルミドコーヒーを経営するのは、なんと東大卒・マッキンゼー出身の影山さん。

東大卒で、有名コンサルに入って、なぜこの西国分寺でカフェを…?というのはいろんなサイトに書かれているからわざわざ書かないけれど。

流れに身を任せ、偶然の出会いを大切にする。でも人生で1度は周囲の反対を押し切ってでも決断すべき場所がある。

そんな影山さんの生き方を聞いてから2年半、その言葉の重みをひしひしと感じる秋なのでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?