見出し画像

TCH(歯を合わせるくせ)について④    ~口腔内スペース・息止めてませんか?


TCH(歯を合わせるくせ)があると、同時に口腔内のスペースが狭くなっていることが多いです。
舌の位置が、下の前歯を押していたり、上の歯がべったりと上あごにくっついていたりします。

TCHは、ストレスがかかっているときや、下を向いている姿勢が長く続いているときに起こりやすくもあります。
例えば、何かを考えているとき、スマホやPCを長時間見ているときなどは、無意識に下を向いている姿勢になりやすいです。

自分の経験からすると、下を向いている姿勢の時や緊張感が強いとき、口腔内のスペースがほぼ無くなっていることが多いです。
そして、口腔内のスペースときは、無意識に呼吸を止めていたりします。

この、呼吸を止める…という状態、自分では気づいていないことが多いなと思います。
しかも意外と長い時間止めているという(自己をかえりみて)。

緊張しやすいという方、息を止めていることがある、というかた、歯や舌の状態はどんなでしょう? 

長時間、集中してPCやスマホを使う、デスクワークをする、車の運転をする、と言う方は、20分か30分ごとに、深呼吸や軽く体を動かす、お茶を入れる(体を動かす作業をする、ホッとする)などするのがお勧めです。

~~~
THCは、気づいたときに上下の歯を離すようにする、気分転換をする、集中しすぎたら休憩する、リラックスする時間をとりストレスを軽くする、などで軽減、なくしていくことができます。
~~~

写真は雪柳です。
白さがまぶしいです。 



☆クラニオセイクラル・バイオダイナミクス
https://craniosacralbio.wixsite.com/mysite
☆スポーツアロマトリートメント
https://note.mu/breathoblife/n/n51f6c94024d5
☆メッセンジャー・ビデオ通話での「魔法の重心」
https://note.com/breathoblife/n/nd0fe7226b964

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?