見出し画像

春色プリンアラモードをつくろう。



プリン・ア・ラ・モード (pudding à la mode)

「ア・ラ・モード」は「最新の流行の」
「洗練されたもの」を意味するフランス語から取られている。神奈川県横浜市中区にあるホテルニューグランド「ザ・カフェ」が考案したデザートといわれる。太平洋戦争後、GHQ接収時の同ホテルにあって米軍高級将校の夫人に提供することを念頭におき、プディングのみならず缶詰の果物やアイスクリームなどを付け合せて出したのがはじまりである。

画像1

画像のプリンアラモード材料
超お手軽編です。ご参考まで。

◎プリン→「アンディコ」「こだわり極(KIWAMI)プリン」
着色料、香料、保存料不使用なのに、だから?、美味しいプリンです。

◎ホイップクリーム→「トーラク」「らくらくホイップ」ちょっとすぐに使いたい時は便利。

◎果物→八百屋さん(澤光青果)カットフルーツ
(グレープフルーツ、パイナップル、苺)、それに、りんご。缶詰のフルーツなどでもお手軽にできますよね、バナナも良いです、お好みでカットして合わせましょう。






この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,192件

自分で撮影した写真を主に掲載します。美味しい食べ物のことや思い出話、または好きなartやdesign関連など、あまりカッコつけずに書きます。どこか共感してもらえたら嬉しいです^_^。常にログインしていませんが♡してくださった皆様や、フォト利用の方の記事は必ず拝見しております。