Yoshi

こんにちは。放射線領域の研究をしている札幌の大学生です。4月からは大学院生です。研究で…

Yoshi

こんにちは。放射線領域の研究をしている札幌の大学生です。4月からは大学院生です。研究では機械学習を扱っており、pythonを使用しています。趣味は旅行、音楽鑑賞、読書、麻雀、ネットサーフィンなどなどです。ブログやってます。http://www.yoshi.site/

マガジン

  • Yoshi's diary

    自分の考えや体験や好きなことなどを日記にしています。

最近の記事

[2019]最近聞いてるおすすめラップ10選

27才のリアル〜空也MCのREMIX〜 クズレペゼン/SHU-THE feat.空也MC Walk This Way/ZORN feat.AKLO Pellicule/不可思議/wonderboy 不可思議/wonderboyに関しては↑の記事で説明しています。 未来/GADORO 革命/MOROHA Lick-G/Trainspotting JP THE WAVY/Cho Wavy De Gomenne feat.SALU Distorted World/

    • 言葉遊びとラップ〜日本語を鍛える〜

      今から4年前の大学一年生の頃、フリースタイルダンジョンという番組をきっかけにラップを好きになった。番組を知ったきっかけはツイートラインに流れてきたラップの動画。その番組では二人の人間が口喧嘩、つまりディスり合いを行い、技術を競い合うというラップバトルを見ることができる。対戦相手は忘れたけれどクリーピーナッツのR指定が出ていたと思う。 そのツイートラインを見てからフリースタイルダンジョンの動画を漁るようになった。最初はR指定のラップが印象に残りすぎていたため彼のまとめ動画ばか

      • ググれない人間とググれる人間

        人と会話をしていて知らない単語が出てきた時にあなたならどうしますか? その時にその人に単語の意味を聞いたり、グーグルで調べるなど他にも方法があると思います。 僕は完全に後者でわかならない単語が出てきたら必ずあとでグーグルで調べるようにしています。 グーグル社の素晴らしい検索エンジンによって日常生活でわからないことがあればグーグルに聞けば良いという思考が最近僕の中で定着しています。 わからない・知らないことを発見する⇨グーグルで検索する⇨理解する このサイクルを知って

        • 診療放射線技師国家試験まで後1ヶ月!プレッシャー半端ない

          今までも何度か言ってきましたが2月21日に行われる診療放射線技師国家試験まであと1ヶ月となりました。はぁ、、、笑 下にある記事にも書いていますが、実は国家試験を受験するのは2回目です。 第1種放射線取扱主任者試験の合格率は20~30%で診療放射線技師国家試験の合格率は70~80%になります。前者は難易度高めで、後者は易しめです。診療放射線技師国家試験の合格率がなんでこんなに高いかというとこの資格がないと放射線技師として働けないからです。単純ですね。他の医療系の資格も同じで

        [2019]最近聞いてるおすすめラップ10選

        • 言葉遊びとラップ〜日本語を鍛える〜

        • ググれない人間とググれる人間

        • 診療放射線技師国家試験まで後1ヶ月!プレッシャー半端ない

        マガジン

        • Yoshi's diary
          10本

        記事

          優秀な人は学校の授業がいらない理由

          僕は塾講師として高校3年生の受験を3回見てきました。あらゆる生徒と関わり、大学受験のことをサポートしてきましたが、志望大学に合格する子にはある共通点があると感じました。 彼らの共通点はインディペンデントであるということ。 インディペンデントに学ぶ姿勢があるので学校の授業がなくても自分で勉強できてしまうことがほとんどです。 僕たち講師はサ生徒のサポートとして授業、勉強の進捗確認、年間計画表の作成、質問対応、模試のアフターフォロー様々です。生徒はなぜ塾に来るかというと

          優秀な人は学校の授業がいらない理由

          数学は暗記科目であるという事実

          ※あくまでも主観的な意見です。 誰しもが義務教育、そして高校や大学で勉強してきた数学。僕は公式の美しさに魅力を感じたり計算をするのが好きだったので数学という科目は好きだった。好きはものの上手なれなのか、得意科目でもあった。 小学校では算数。中学高校、そして大学では数学としてある程度勉強してきた。僕が高校生の頃は現在とは異なる課程で数学は数Ⅰ・A、数Ⅱ・B、数Ⅲ・Cに分かれていた。数Cでは行列を、浪人の頃には新課程に組み込まれた複素数平面も学んだ。 僕は高校受験、そ

          数学は暗記科目であるという事実

          自分の大学受験〜浪人を振り返りつつ、受験生と高校生にメッセージを送る

          □大学受験〜浪人時代 高校3年生の僕は志望大学に向けて勉強を頑張っていた。北海道札幌で生まれ育った僕が行きたかった大学はただ一つ“北海道大学”だ。 旧帝大の一つでもあり北海道の中での大学ブランド力は1位だと思う。特に高校生から見た北大生は憧れの的だ。 高校2年生の秋、当時付き合っていた彼女の姉の彼氏が北海道大学の学生であるということからその方に大学を紹介してもらうことになった。姉には何度かお会いしたことがあったが彼氏にはあったことがなかったので幾分緊張していた。 彼は工

          自分の大学受験〜浪人を振り返りつつ、受験生と高校生にメッセージを送る

          大学生活におけるアルバイトの意義を考える

          こんにちは。ブロガーのYoshiです。 今回は自分の経験を踏まえて大学生活でのアルバイトの意義について考えてみました。 皆さんは大学生時代にアルバイトはしていましたか?もしくは現在大学生の方はアルバイトをしていますか? 僕は今理系大学の4年生で4月から大学院生になります。 以前は居酒屋、塾講師、派遣(日雇い)、データ打ち込み、治験などなどや色々なアルバイトをやってきました。 まずはそれぞれのアルバイトについて何を学んだのかなどを書いていこうと思います。 ○居酒屋 生ま

          大学生活におけるアルバイトの意義を考える

          【Financial.org】マルチ商法に勧誘された話

          去年の夏頃、突然友人からLineがきました。 友人「お金興味ある?」 仲の良い友人だったのでいきなりどうしたのかと思いました。一応、 僕「好きだよ」 と答えると、 友人「投資興味ある?」 と言われました。 むむ?投資? 連絡が来る前にちょっとだけ投資の勉強をしていたので投資には興味がありました。けれどその友人とは投資の話を一度もしたことがなかったし、急に投資とはどうしたのだろうか。 よくよく話を聞いてみるとある本州から有名な人が来て仮想通貨に関するセミナーを

          【Financial.org】マルチ商法に勧誘された話

          僕のコンプレックス

          皆さんはコンプレックスがありますか? 誰しも一つや二つコンプレックスはあると思います。ないという人の方が珍しいくらいですよね。 僕もコンプレックスのあるうちの一人です。 そんな僕のコンプレックスの話をしていこうと思います。 そんなYoshiのコンプレックスは? それは語彙力です。 最近はボキャ貧なんて言葉もありますよね。まさしくそれです。 過去の自分を振り返りながらなぜ語彙力がコンプレックスになったのか書いていきます。 小学生時代 小学生の時、小説などの本

          僕のコンプレックス