見出し画像

BDBL第2章途中までのプレイしての感想

1月27日についに!BDBL、ブレイブリーデフォルトブリリアントライツが配信されましたね!!
楽しみすぎてずっと浮き足立っていました笑

今回は私個人の目線から、ダウンロードからリセマラ、アイテムの配布、ストーリーやゲームの内容などの感想を書いていきます!

これからプレイする予定の方は是非参考にしていただければと思います。
初日から始めたよ!って人も共感してもらえる部分もあると思うので良かったらぜひ読んでいってください!


リセマラの仕方やリセマラの基準

まずリセマラについてですが、やり方が分かればめちゃくちゃリセマラしやすいゲームです。
手順はこちら↓

  1. アプリをダウンロードする

  2. 起動して最初のデータをダウンロードする

  3. チュートリアルをクリアする

  4. チュートリアルガチャをする

  5. ガチャ後のストーリーを読んでゲームデータをダウンロードする

  6. ホーム画面に戻りログインボーナスなどをもらってプレゼントボックスのアイテムを回収

  7. ガチャを引きに行く

  8. ガチャ結果に満足できない場合はアプリ立ち上げてすぐのトップ画面に戻り、トップ画面右下のメニューから「アカウント削除」を選択する

  9. キャラクター名を入れる画面が出て3番に戻りますが、この場合5番のゲームデータをダウンロードする時間を短縮することができます

この手順を踏んでリセマラをすると、1番大きなデータである5番のダウンロードを短縮できるので、1回のリセマラ時間が最短5分程になります。

また、このリセマラではチュートリアルガチャとミスリルを回収してのガチャの22連ガチャ、またキャンペーンで配布されている専用武器ガチャチケの結果で判断することができます。

なので欲張ろうと思えば欲張れちゃいます笑

ガチャの排出率についてですが、最高レアであるR10は10%の確率で排出されます。

これが思ったより出てきます。

専用武器5つと専用アーティファクト1つという結果でスタート

チュートリアルガチャでもR10が確率で排出されるので、粘ろうと思えば合計R10が7~8個という結果でスタートすることができるのではないかと思います!

私の場合は推しキャラの専用武器が欲しくて粘っていたのですが、こんなに専用武器が出たのならここで諦めるか…という感じでスタートしました笑

チュートリアルガチャでこんな結果も出ました

約1時間半リセマラをした感じではガチャは渋い感じはしませんでした。

確かにリセマラ中22連でR10が出なかったこともありましたが、ほんとに2~3回だけだったので最高レアはよく出ると思います!

誰の専用装備を狙うか、妥協点はどこにするかで判断するのがいいと思います。

専用武器ガチャチケが1枚配布されているので、ガチャ+チケットの結果で判断するといいと思いますよ!


アイテム配布の感想

序盤だけあってよく配布されていると感じました。

まずTwitterのキャンペーンでミスリルとキャラ引換券、専用装備ガチャチケが配布されているので序盤は順調に進められます。

Twitterの「#BDBLでつながろう」キャンペーンでミッションを達成し配られた

また、初心者クエストやキャンペーンログインボーナスでも専用武器ガチャチケが配布されていたりと大盤振る舞いです。

ミスリルなどもクエストや実績で思ったより配布されており、ガチャチケもストーリーを進めていくと第2章途中までで10枚以上獲得できました。

初めてすぐにクリアできない壁にぶち当たることはなさそうです!

キャラクターの雇用については基本的に広場でキャラクターに話しかけたりプレゼントを上げて好感度を上げるか、ミスリルで雇用するかの2択になります。

なので推しキャラがいる場合にはミスリルですぐに雇用するのが多いと思うので、これだけ配布があると助かりますね!


ストーリーの感想

スマホゲームなのに大ボリューミー!!!

Theブレイブリーって感じる程濃厚なストーリーと、βテストより分かりやすくなっている丁寧な作り込みを感じました。

公式サイトにも書いてあるように、過去作の世界である「ルクセンダルク」と「エクシラント大陸」、そして新しい「ヴェルメリオ大陸」を駆け巡るストーリーにはなっていますが、途中の説明がとても丁寧なのでブレイブリーシリーズはBDBLが初めてという人でも気軽にはじめられるのではと思いました。

ヴェルメリオ大陸ではストーリーで場所を移動するときに地図が表示されて現在どこにいるのかが分かりやすかったです。これひとつで凄い物語に入り込みやすくなっていると感じました。

ブレイブリーシリーズが大好きな方は何の違和感もなく、むしろ「これぞブレイブリー!」って思うんじゃないでしょうか?笑

またバトルについてですが、「ブレイブ&デフォルト」がとても簡単に楽しめるシステムだと思います。

「ブレイブ&デフォルト」とは、ターン制コマンドシステムにターンの前借りや貯めを追加したバトルシステムです。

ターンを前借りして1ターンに最大4回行動を行うこともできますが、前借りした分行動できなくなったり、逆に3回貯める行動をした後に一気に貯めた分を使って畳み掛けることもできるというシステムなんです。

キャラクターごとにできる行動は3種類に限られてはいますが、その分手軽にこのシステムに慣れることができ、少し難易度が上がっても楽しんで遊ぶことができるのではないかと思います。


その他のゲーム内容の感想

グラフィックはとても手が込んでいると思います!

βテストから改善したと公式サイトに書いてありましたが、想像以上に改善されていました。

キャラクターの表情などもイキイキとしており、BDFF、BSELまでしかやっていないという方は驚くんじゃないでしょうか?

もちろんBD2を遊んだ方もスマホ版でこのクオリティが出されていることに驚くと思います。

何よりスクショして拡大しても綺麗!

私はルーファスのメガネを拡大してみたときのレンズに驚きました。めちゃくちゃレンズしてる…!!

拡大して見てみてくだい!このレンズ!!

あとはリリース前から楽しみにしていた図鑑機能、物知り冒険家について。

めちゃくちゃ意味深発言をしていました。

それはどういうことですか…?!

冒険家フルボイスなのでぜひ声を聴いてみてください!

キャラ図鑑は雇用したキャラクターの詳細を見ることができます。

キャラクターの好みや苦手なもの、意外な裏側を覗くことができて想像以上に大ボリューミー!

ブレイブリーシリーズの醍醐味のひとつがBDBLでも楽しむことができます。

ブレイブリーシリーズをこれからはじめる方、ぜひチェックしてみてくださいね!


まとめ

いかがでしたでしょうか?

とりあえずいろいろ書いていったんですけど、まとめるとめちゃくちゃ面白いゲームだと思います!

まだリリース直後なので不具合が発生したりしますが、内容はとても完成度が高いと思います。

また、ブレイブリーシリーズ好きな方にとってはストーリー内容もとても興味深く感じられるのではないでしょうか?

いろんな過去作キャラの裏側が見れるので是非触れてみてはいかがでしょうか!

初めてブレイブリーシリーズを遊ぶ方にとってはとてもいい入り口になっていると思います。

いろんなキャラクターに出会えますし、ブレイブリーシリーズならではの雰囲気のある世界観を味わえます!

是非遊んでみてお気に入りのキャラクターを見つけてみてくだい!


© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?