最近の記事

触って止まない のアイデアノート

紙粘土 主観的な概念の組み合わせ 水で濡れると滑る 乾くと固まる 概念的な話 乾いて固形になると取返しがつかない(表面をなぞって変える事くらいしかできない) 安い 軽い やがて罅が割れる →創作のモチーフ? 病院 これまた限定的かつ抽象的 ×入院 〇病院 なので書き直し 怖い 自分の欠けた部分を暴かれる 救済 不具合への専門的な対処 非日常 何かのイベントが起きた時に通うもの  また、否定的なだけでもない(妊娠・退院などもある)かも 後遺症  何の?という話が自分の中でチ

    • 短編小説:触って止まない

       ランダム単語ガチャによって排出された三単語から着想を得、短編を書きました。排出された単語三つは本文後に記します。  文章のリハビリです。創作的な事前知識は一切必要ありません。  お楽しみください。  製作者に感謝を。  自分の成功体験なんて、たかが知れている。  指折り数えられる程の思い出がふと、頭に過る。  目の前にはゴミ箱があって、手の中には子供の頃の工作がある。  そんな、誰にだってある幼さとのさよならの場面だ。  だけれど、さっきも言ったように自分の成功体験な

      • 始めたブルーアーカイブが最高という話

         初めましての方は初めまして。Bravepow/ブレイブポーと言います。  絵を描き、TRPGを嗜み、文を読んでいるオタクです。  自己紹介としてはその程度です。よろしくお願いします。   と言う訳で、ブルーアーカイブVol1  対策委員会編 ネタバレ込みの感想を      ここに記していきたいと思います 今回はブルーアーカイブというゲームにハマってしまった話についてしていきたいと思っております。  対戦よろしくお願いします。 ・僕はこのゲームに偏見を抱いていた 僕はこ

      触って止まない のアイデアノート