今日もわたしは天井を見る

19匹のネズミと2人暮らし

今日もわたしは天井を見る

19匹のネズミと2人暮らし

最近の記事

何かをやろうとする

いつもなにか始めようとするんだ。 小説を書く? イラストを描く? ライブをする? 勉強をする? 彼とドライブ? でも何していいかわかんなくなる。 やりたいことと時間が反比例。 限られた時間の中で楽しむから楽しいのか もっと時間があればいいのにと思いながら没頭するか。 そもそも楽しむために今は何をしようか。 そして来てしまう 月曜日が。

    • 本を開くと

      真っ白な紙が綺麗に重なって 文字が羅列され、 表紙という2枚の紙に挟まれて。 真っ白な紙は文字で色んなことを知る、 正しいことも間違ってることも。 刻まれた文字は訂正されるのは難しい。 何度も間違えては消してを繰り返すと 文字は間違えないように羅列しようと頑張る。 10枚、20枚……100枚 まるで人間と同じだ。 1ページの物語は世界に一つしかない。 途中で破かれたり、本棚の肥やしになったり、 ハプニングがあるかもしれない。 ただ私は本を手に取るひとりとして

      • 書くこと描くことᝰ✍🏻

        最近考えてること、思いついたこと、今日一日で1番印象に残ったこと、予定、アイディアなんかを書くバレッドジャーナルを始めた。 自分だけが分かればいいノート。 なんか秘密の本みたいで開く度にワクワクする。 今日はどんなことを書くんだろうなぁ

        • 蜜柑

          埼玉の親戚から今年も蜜柑が送られてきた。 自家栽培の蜜柑。 祖母の家系は皆長生き家系で90歳以上である。 祖母は今年で98歳。 私を含め3人を育てあげた。 娘のように育て 時には厳しく優しくもあった。 祖母のあの笑顔が私は大好きである。 私も歳をとる。 愛する人のそばで可愛いといつまで言われるような そういう人に私はなりたい。 祖母がそのようであるように。