見出し画像

家族の存在

 どーもー(❁´ω`❁)鈴です。今回は家族との関係や家庭環境について話します。ちなみに家族構成は母、父、兄、僕です。
 先に親との関係を話します。周りにはいいと言われますが、実際は成績や趣味で過干渉されたり、僕の性自認や恋愛対象などジェンダーに理解がなく、親は僕のことが好きだけど、僕は親のことがあまり好きでは無いという感じです。そして、最近酷くなっていて「高校は偏差値55以上のところに行きなさい」、「将来は医療系の職業につきなさい」と言った感じです。「成績が上がらなかったらスマホ解約」、「服装は女の子らしく可愛い服でいなさい」、「髪の毛を伸ばしなさい(今はベリーショート)」とまで言われています。僕は良くも悪くも「普通」と言われる人生を送りたいんですよ....虐められた時点で普通ではないですが。
 次に兄との関係を話します。普段は仲がいい方なのですが、機嫌が悪い時に僕が失敗したり、話を聞けなかったりすると「お前、障害ちゃうん」、「なんも出来ひんやん」と言われます。ギャップがすごすぎて信じられないですね...。兄は運動と勉強、どちらも出来る文武両道の人で、よく母親に「お兄ちゃんはできるのになんで鈴は出来ひんの」って言われますね。兄には「俺が中学の時はこんなん普通に出来たのに」って言われます。そのせいで豆腐メンタルが崩れたり自己肯定感が元々低いのにもっと下がります。多分、親の毒っぽいところを引き継いでいるんですね^^
 最後に家庭環境について話します。家は貧乏でなく、親からの体罰もないので普通に見えますが、上のこともあるので、あまり良くないと思います。実際、僕はあまり家に居たくないと思っているので部活帰りで遠回りしてゆっくり帰る、休みの日は外に出る、基本自分の部屋(扉なし)に居るなどをしていますが、どうしても関わりがあるので、まあまあ家にいると疲れます。そして、学校にも居場所がないので「あぁ。僕の居場所はないんやな」と思います。
 今回は親のことを喋りました。簡潔にまとめると、「人から見るとよく見えるが、実際は傷つけられて苦労している」ということです。実際、最近のリスカの原因は大体家族との関係です。皆さんは家族といると疲れるとかはありますか?コメントに書いてください。それではばいちゃ〜(拙い文を読んでくださりありがとうございました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?