見出し画像

久しぶりに京都へ

一年ぶりかな?
インバウンドで混雑が凄いと聞いていたので、出来るだけ近づかなかった京都。用事があり久しぶりに行ってみた。

まずは『おけいはん』と呼ばれる京阪電車。
待っていた車両が指定席でびっくりした。
慌てて隣の車両へ。

誰かが言っていた。
京阪は大阪と京都の町の中に線路を通した。
阪急は京阪神の線路を通した所に町が出来た。
すごく納得。

京都は小雨が降っていたけど鴨川は緑が綺麗だった。

川沿いを 幾度も走った 青い春。

交差点で信号待ちをしていたら突然近所の神社のお神輿が通過。
あまりに京都らし過ぎて。。。

雨が降っていたので装飾にはビニールカバーが。


馬も普通に町中をお供

帰りに河原町通りをバスで南下。
いろんなお店が小綺麗なレストランやスウィーツ屋さんに変わっていた。昔からあった京都らしい本屋さん(古本屋さん)、雑貨屋さん、和洋服屋さん、骨董品屋さんはどこへ行ってしまったのだろう。

あっちもこっちも人混みで大変なのでお土産物を探しに高島屋の地下に行けば各種揃っているハズ、と行ってみたらやった!ビンゴ!京都限定品もいろいろあった。

帰り際に頂いたお花を会計の時に落としてしまったら、レジのお姉さんが綺麗にビニールで包んでくれた。こういったお心遣いがとても嬉しい。

一旦デパ地下に入ると方向が全く分からなくなるので、売り場のお姉さんに駅の方向を聞くのが一番早い。エスカレーターの場所、降りてどっち、と分かりやすく教えて下さった。

マリオがお見送り「ほな、さいなら」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?