見出し画像

通い続けて6年「ラーメン屋編6」

★「趣味」クラシックカー観賞ーラーメン屋巡りー野球観戦が好きな走り屋です。
皆さんこんにちは。スキとフォローが増えて嬉しい😄です。皆さん本当にありがとうございます。そして大雪の被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧を願っております。
自分の地元北海道室蘭は、北海道でも比較的雪が少なく温暖な所なので、今日の最高気温はプラス3度で夜は氷点下2度です。
今夜の室蘭は積雪0です。サンタクロースはどうやってプレゼント🎁を乗せたソリを動かすのでしょうか?それを考えると夜も眠れなくなりそうです。季節の話はこれ位にして
今夜は「ラーメン屋編2」に投稿したラーメンハウス竹よしに行って、濃く味噌豚骨ラーメン🍜とライスとチャーシューを食べました。

具材はメンマ、キクラゲが3つ、もやし、葱
そして大きなチャーシューが4枚と中太の縮れ麺が入ってます。
皆さんのお住まいの地域のラーメンはどんなラーメンでしょうか?
ここで北海道のラーメンの麺を紹介したいと思います。
ラーメンの具材は余り変わらないと思います。前回の投稿「ラーメン屋編5」で少し麺に付いて触れましたが、北海道のラーメンは8割方スープが麺に絡むように中太の縮れ麺を使ってます。北海道にお住まいの方はお馴染みだと思います。
自分が学校をやっと卒業して、就職先がラーメンの激戦区札幌で5年間住んでました。
札幌のラーメン屋の8割方が製麺業で有名な西山製麺の麺を使っています。
今夜行った店も西山製麺の麺でした。
食べて直ぐに分かりました。
そして西山製麺は各店ごとの麺を作っていると、この店のマスターから教えてもらって
自分も初めて知って勉強になりました。
「ラーメン屋編2」でも紹介しましたが
この店のチャーシューは、箸で摘むと切れ
そうな位柔らかくて、食べると脂身がジューシーでもうたまりゃーん。
ちなみに、この店のチャーシューは豚肉🐷の肩ロースを醤油ベースの秘伝のタレで作っているそうです。
だから、食べるとジューシーで美味いです。
この店のチャーシューは自分の一押しです。
今夜はクリスマスイブです。
皆さん素敵なクリスマスイブをお過ごし下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。
次回また投稿します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?