見出し画像

売上が減ってきた飲食店の話

とても久しぶりのnote

今日はタイトルの通り最近売り上げが減ってきており
その原因と対策について記録していきます。

現状は

オープンから4年とちょっと経った田舎の飲食店
4周年くらいまで売り上げは右肩上がりに上がり続けていました
4年の間はコロナとか関係なく認知度増加のパワーが上回っていたような状況でした。

どこかで頭打ちになることはわかっています。
売上増加スピードはそろそろ落ち着くだろうと。

しかしここ最近明らかに昨対比で客数が減った。
ランチタイムの客数が減っている。
ディナーは微増ではあるが増加。

このままでは困るので原因を推測して対策をしたい。


原因は?

正直わからない。
おそらく様々な要因が複合しているだろうと思ってはいますが。

①味が落ちた
これはない!と思う。根拠はないが手を全く抜かず真摯に取り組んでいるのでとりあえず原因から除外

②お金の使う場所が変わった
コロナから解放され観光地や繁華街、海外での消費が増えている。
当店は田舎にあり観光地なし、大型商業施設や集客施設無しの住宅と農地と工場だけの地域。
全国に営業所を持つ問屋さんの話だと、
観光地を持っている営業所の昨対比はかなり伸びているが
当店のある地域の営業所は数量ベースで昨対比を割っていると言う。
 
昨年まではコロナで行動制限が多い中、何もない田舎は逆に恩恵を受けていたのかもしれません。

③値上げ
ずっと続く仕入れ価格の上昇に伴い何度も価格を上げてきました。
ランチ単価は約2100円。
所得の増えない人がまだまだ多い中で外食に使うお金の変化し、来店頻度が減ったりする人もいるだろうと。

④モバイルオーダーの拒絶
今年1月にLINE公式アカウントを始め、6月からlineミニアプリのモバイルオーダーを導入した。思っている以上に何もトラブルは起きず運用できているが、一部スマホでのオーダーに抵抗があって来店しなくなる人がいる可能性がないとはいえない。公式アカウントのともだち数も4700人を超え順調に増えてはいるがメッセージ配信などをよく思わない人もいないとはいえない。

皆さんの経営している飲食店はいかがですか?
その他商売をされている方はいかがですか?


コロナから物価高騰、人件費高騰と変化の続く時代にどう適応するのか
とても難しく感じています。

どう盛り返すのか

原因がなんであろうとこのまま減った状況で横ばいでは困るので
上昇しなければという思考の末、

11月1日にメニューリニューアル。

主な変更は

①安価なランチ
まずランチでは1700円くらいの安いランチを新たに追加。
今の約2100円のランチの価格を下げることはできないので。
また内容を質素にして価格を下げることもしたくない。
なので、全く新しい安価なランチを始めました。

②ディナーの安価なセットメニュー追加
一番下の価格をお手頃に設定

③ディナーのパスタメニューを全部入れ替え
オープンしてから大きく変えたことがなかったので。
いつかは変えようと思っていたのでこのタイミングで。

①②に関しては下の価格帯を設定することで
客層を広げて客数を増やしたいという意向です。
今まで来てくれていたお客様に関しては今までと変わらないメニューを用意しているので新しい層が来てくれるだろうと願望です。

すぐに反応は出ないと思いますが
時間をかけて周知を頑張ります。

リニューアル以外の手段

①広告
今までほとんど広告にお金をかけていなかったので
少しテストしてみます

②メディア露出
たまたまですがちょうどいいタイミングで
狙ってみようと思えるネタがあったので
取り組んでみたところ今のところテレビ1社の取材入りました。
放送はまだですが。
他の局も当たらないかなーと思って待っているところですが。
また結果が出そろったところで詳細をnoteにまとめてみようと思っています。

飲食店は難しい

結論。商売は思い通りにいかない。
日々勉強し試行錯誤するしかない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?