見出し画像

離婚☆28Nov.〜ママ助けて!〜








いつも不安で生きてきた
アラフィフみよちです

心の病みで真っ暗だった50年


そこから一転


本質的な幸せを感じられる心を
取り戻すことが出来た


そんな私の過去のストーリー
を綴ったブログです











毎日娘から連絡がくる




最近は、毎晩毎晩、次男が父さんから怒鳴られ脅されていて怖い




部屋から出れない。怖い、、




2階の私の部屋まで聞こえる、大きな怒鳴り声に足がすくんでしまう



私や長男には優しいけど次男にはひどい




怖いよ、ママ





子供が小さい頃から
その父は娘には優しかったが、息子達には胸ぐらつかんだり、暴力的、怒鳴り、脅しをする人だった






その頃から娘はいつも怖がって泣きながら、私にしがみついていた





その父は止めてもやめない





「弟にパパのいうこと聞くように私がするから
お願い!やめてあげて!」





小さい頃から泣きながら止める娘




子供達の心の奥底に、べったりと恐怖と怯えがあるのだろう…








次の日娘に連絡すると大丈夫だという



だけどまた夜になると始まる



お酒飲んでまわったあたり?



わからないけれどという



隣に住む母に様子を聞くと




「誰からどう見てもいいお父さんに見えるよ。
いつも車に子供達乗せて、連れて行ってあげて
子煩悩な人だなーって」




確かに聞くと休みの日は遠出して色んなとこに連れて行ってる




子供達は楽しかったとも言う
だけど夜夜中に娘から連絡がくる




父さんが次男を大声で怒鳴り、脅して怖い…と。



小学生くらいまで暴力を振るっていたけれど、
今はない。



次男は体格がとても大きくなったからだろうと思う。




いてもたってもいれない



次男を連れ出しに行った



でも次男の返事は


「母さんと暮らしたい気持ちもあるけれど、
どうしても姉と兄と離れたくないんだ。
ありがとう心配してくれて」




無理矢理連れて行くわけもいかない



「わかった。でもいつでも気が変わったらきてね」




そう言ってハグしてドアをしめた




そのまま弁護士さんに連絡した



弁護士さんも前から子供達を心配していた。

弁護士さん自体、脅しの電話を受けている。

その頃から、子供の監護権はこちらにした方がいいのでは?と、話しもしていた




だけど連れ出すのは良くない。 
子供の意思だと言う証拠もない。

子供欲しさに母親が連れ出したと、逮捕されるかもしれないし、訴えられでもしたら大変だから。






このままでいるしかできないのだろうか、、、




娘とどうしようか毎日連絡していた。





娘は自分の非力さを責める

次男を助けてあげれない事に胸を痛めていた。





小さい頃からだったよ
いつも弟を守ろうと泣きながら頼んでたよ



よっぽど怖かっただろうね
心の中の【小さい長女】がまだ
怖いって泣いているんだろうね、、、




そんな話もして




だけどいつも落ち着いた頃に次男を自分の部屋でケアしてくれていた。




それだけできるなんてすごいこと!中々できないよ。
自分に自信を持って!




娘は本当にすごい!と感謝だった






長男はどうしている?





【父さんを怒らせる次男が悪い】って


そう、、



1番怖がっているのは長男だろう






小さい頃から散々父にやられて
従順にいるしかなかったのだから








だけどその日がきた!





その夜は一段と大きな声で不登校の次男を怒鳴りつけ
脅し、すごんだ。




学校に行かない代わりに風呂掃除や食器洗いを命じていたのを、次男がしなかったことから怒り、




将来どうするのか今すぐ答えろ!



いつか俺はおまえを○○しそうだ!



さすがに身の危険を感じた次男、姉



次男が姉の部屋に逃げ込み、姉がかくまった!




私に連絡がきた!



「ママ!助けて!次男をお願い!」



次男に代わるから



電話口で泣きながら

【ママと一緒に暮らしたい!迎えにきてほしい】




わかった!




姉が「今は来ないで!私達大丈夫だから!朝、
父さん出勤したらにして!


あと、次男が嘘ついてるとか裁判に不利になりそうだったらこれ使って!

何も出来なかったけど、手が震えて大変だったけど録音したから!」




勇敢だった我が娘に何度もお礼を言った



頑張った!すごい!



頑張ったのは次男



次男が私を頼ってきたから
頑張れた!





なんだか私、自信になった



そうラインが来た


明日朝、次男を迎えに行く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?