見出し画像

第2回 エスポワール杯 スターチップ争奪戦

この度皆様や店舗様のご協力により、エスポワール杯の第2回目を開催できることとなりました。
前回大会では楽しかったなど多くのご好評の声を頂いたということもあり、今回は強気の40人定員で開催しておりますので、ぜひご参加のほうお待ちしております。


大会概要

【開催日時】
2024/4/14(日)10:00~(9:30受付開始)

【開催場所】
TSUTAYA竹原店
https://maps.app.goo.gl/gAY4hNhBFnS6c1cp8

【参加費】
高校生以上 500円
中学生以下 250円

【景品】
優勝 クリムゾンヘイズ 1BOX
2位 クリムゾンヘイズ 20パック
3位 クリムゾンヘイズ 10パック
ブービー賞 クリムゾンヘイズ 5パック
ギャンブル賞 クリムゾンヘイズ 5パック
戦闘狂賞 クリムゾンヘイズ 5パック

【ルール】
・ポケモンカード公式スタンダードレギュレーション
制限時間なし
投了はいつでも可能
トス行為禁止
・デッキは3つまで使用可能
・対戦終了後、勝者が結果を受付に提出
・対戦可能時間の入退場は自由(終了30分以内前までに戻ってきてください)
・1戦目の対戦相手のみランダムで決定

【スターチップ】
・各プレイヤー5個ずつ配布
・対戦開始前に賭け枚数を決める
・勝利したプレイヤーの総取り
・0になった場合救済措置あり(後述)

【エントリー】
https://tonamel.com/competition/YEIBI

エスポワール杯とは

概要

細かいルールは多いですが、シンプルに「終了時に一番多くスターチップを所持していたプレイヤーが優勝」となります。
常に大勝負を行うのか、コツコツ少しずつスターを増やしていくのか
ポケモンカードのみだけでは無くスターチップの戦略性も重要となります。
そのため、全勝者が優勝にならず負けが多くても優勝の可能性があり、最後までほぼ全員に優勝の可能性が残されているドキドキワクワクの体験をすることができます。

対戦可能時間

もう1つの特徴としては対戦可能時間です。
第2回大会は4時間となっており、この時間内は常に一発逆転や地下に落ちる可能性がある対戦となるので、全対戦が決勝戦のような緊張感の中まさに耐久レースが行われます。
もちろん、この時間内は対戦を行って良いですし他のプレイヤーの対戦を見て回っても良いです。
あえて対戦をせず今の所持スターを維持するのも、他のプレイヤーのデッキを見て次の対戦相手や環境を確認するのも、エスポワール杯では戦略と考えています。そのためデッキは3つまで使用可能としておりますので、大事な対戦は初見のデッキを使って倒すなどデッキ戦略も重要となります。

スコアボード

ここまで記述したとおり、エスポワール杯はスターチップの戦略が重要なため、ほぼリアルタイムで誰が何個のスターチップを所持しているかをスコアボードに表示しております。

前回大会の途中経過

また、初めて会った人のプレイヤー名は分からないので、参加者全員にネームタグを配布します。ですのでコッソリと次の対戦相手を決めることも可能となります。

対戦結果の提出

1戦終了ごとに対戦結果を記入して受付に提出していただきます。
受付に提出するのは必ず「勝利したプレイヤー」が提出してください。
若干の時間差とはなりますが、負けたプレイヤーは勝利プレイヤーより早く次の対戦相手を決めることができるようになります。
これは、負けたプレイヤーが失ったスターチップを取り返すことを優先しているためです。
ですので負けたプレイヤーはスコア記入後に提出を待たず、遠慮なくすぐに次の対戦相手を決めて頂いて構いません。

スターチップについて

賭け方

2戦目以降は任意のプレイヤーと対戦していただきます。
対戦相手が決まったら(決める際でも良いですが)空いている卓に着席し、使用するデッキを決める前に賭け枚数をお互いに決めます。
賭け枚数は必ずお互い同数とし、賭け枚数決定後にデッキを決めて対戦準備を行います。
対戦終了後、勝利したプレイヤーが賭けたスターチップを総取りします。

12枚賭け!

地下

負けたプレイヤーはスターチップの所持数が減りますが、0になった場合は必ず受付に報告してください。
受付で確認後、0になったプレイヤーの順位は「地下」となります。
順位が「地下」状態のプレイヤーはブービー賞などの順位に対する賞の対象外となります。

地下専用卓での対戦(マットも常設)

地下からの復活

地下から通常の状態(地上)に戻るには、復活料(100円)の支払いか地下プレイヤー同士で対戦を行い、勝利したプレイヤーは地下からの復活となります。
復活料を望むまたは勝利プレイヤーは結果を受付に報告し、復活時のスターチップ枚数をサイコロで決定します。
お椀の中にサイコロ(1個)を転がし、出た目の数だけスターチップを配布します。転がせるのは1回のみとなり、お椀からサイコロが出た場合は出た目の数に問わず「1」扱いとなります。

地下から復活

最終順位

最終順位はスターチップは、終了時点で所持していたスターチップ枚数で決定いたします。
スコアボードと数が一致しない場合、運営のほうで確認いたしますが万が一紛失などで見つからない場合は、所持スターチップ数を優先し最終順位となります。

ルールについて

ここではエスポワール杯の特殊ルールや用語について解説します。

トス行為

トス行為とは、意図的にスターチップを操作する行為のことをいいます。
例えば「知り合いの対戦相手とマッチングし、意図的に勝敗を決めてスターチップを譲る」や「複数のプレイヤーと協力しスターチップを集める」などの行為のこととなります。

1対戦あたりの制限時間

1対戦あたりの制限時間はエスポワール杯ではありません。
そのため25分を超えても対戦を続けることはできますが、一方で総対戦数が減るので気を付けてください。
また、場合によっては負けを認めて次の対戦を行ったほうが効率的な場合もあると思います。そのため、投了に関しては制限時間関係なく常に行うことができます。

対戦相手

1戦目の対戦相手はランダムで決定します。
2戦目以降は任意のプレイヤーとマッチングしても良いですが、連続して同じプレイヤーと対戦することはできません。
同じプレイヤーと再戦したい場合は、必ず1戦以上他のプレイヤーと対戦後に行ってください
(例)
禁止:Aさん → Aさん
問題なし:Aさん → Bさん → Aさん

対戦可能時間終了時の勝敗

対戦可能時間(4時間)経過時点で勝敗が決まっていない場合、後攻のプレイヤーの番(後攻終了後のポケモンチェックは無し)まで行います。
また、終了時点で技宣言を行い攻撃先を決めている場合は、その番は「終わっていない」となります。
後攻の番終了後、お互いのサイド差がついている場合、サイドが少ないほうの勝利となります。
サイド差がついていない場合は「じゃんけん」で勝敗を決定します。

特別賞

エスポワール杯では順位のみではなく、全プレイヤー(地下も含め)が対象の特別賞を用意しております。
ギャンブル賞:勝敗関係なく賭け枚数の総数が最も多いプレイヤー
戦闘狂賞:勝敗関係なく総対戦数が最も多いプレイヤー

詳細ルールはこちらをご覧ください。
https://docs.google.com/presentation/d/1oaCHIgeuAvRTcYbXD6vbf0LRQLron57C1v7gUCoM084/edit#slide=id.p

最後に

第2回エスポワール杯の日程はCL愛知の日ということあり心配しておりましたが、エントリーしていただきありがとうございます。
エスポワール杯はスターチップ争奪だけではなく、3デッキも使用しながら真剣勝負が沢山できるので、シティの練習や腕試しなどにも最適な大会だと自負しております。
今後も定期的に開催していきたいと思いますので、ご参加おまちしております!

エントリーはこちらから
https://tonamel.com/competition/YEIBI

前回大会
全ての対戦が真剣勝負


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?