手術前検査の内容

昨日、来月の胆のう摘出手術に、必要どちらもされる検査を、ひと通り受けていたので、どんな検査を受けたか、書き記します。

血液検査。(採血💉)
内蔵機能や血液の固まりやすさ等を調べるための検査。

レントゲン検査🩻
胸部と腹部を撮りました。腹部は、胆のうの状態のために撮影した模様。

心電図検査🫀
心臓機能の確認。中学や高校でするやり方と同じです。

肺機能検査(スパイロメトリー)🌬️
呼吸機能を調べる検査。鼻を器具でつままれ、思いっきり口だけで、息を吸うのと吐くのを何回か行う検査。(術中、人工呼吸器を使うため。意識がないままだと自分で呼吸ができないらしい。)

この4つの検査でした。

手術のための通院は、来月1月11日で、麻酔科医の問診と、主治医による手術の内容の説明です🏥

色々、推敲して、文章をまぁまぁきれいにまとめました。

これから手術をするにあたり、どんな検査をするのか、知りたい人のために、役に立てたら幸いです。

オマケ画像。某区の駅のイルミネーション🎄💡

某区某駅のイルミネーション


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?