見出し画像

アオリイカを釣りながらおかずを増やすスペシャルなルアー

今日は【アオリイカを釣りながらおかずを増やすスペシャルなルアー】と題して、とっておきのルアーを1個、紹介して貰います。

登場人物

クロ・・・エギングを始めたばかりの初心者
親父・・・エギング歴15年のベテランエギンガー

クロ
今日もよろしく頼むね。

親父
了解。

クロ
親父はいつもアオリイカ釣りの時も、ルアーを携帯しているんだよね?

親父
うん、そうだよ。
いつも使う訳じゃないし、そっちはメインじゃないんだけどね。
イカが釣れない時や、おかずを増やしたいなぁと思う時に便利なんだよ。

クロ
ズバリ、どんなルアーを使っているの?

【親父のおすすめルアーは?】

親父
タックルボックスの紹介でも見せたと思うけど、「メタルマル13g」だよ。


クロ
へぇ、そうなんだ。
でも、どうして13gなの?

親父
タックルをそのまま使うからね、あまり竿に対して負担になるものは使えないし、だからと言って飛ばなければ意味がないしね。
だから、13gがちょうどいいんだ。

クロ
なるほど。
確かにルアーロッドを持って行けばいいんだろうけど、ルアーがメインでない以上、使わない事も多いもんね。
了解。

ちなみに、どうしてメタルマル?
他にもルアーは色々あると思うんだけど。

親父
うん、そうだね。
1つは飛距離かな。
メタルマルはとにかく飛ぶんだよ。

釣りをしている以上、飛距離は大切な要素だと思うんだけど、このメタルマルはとにかく飛ぶんだね。
たった13gのルアーだけど、飛距離は驚くほど出る。

例えば、潮目が出ていてその潮目を打ちたいのに、飛距離が足りなくて届かない。
それって勿体ないでしょ?
でも、メタルマルなら飛距離がすごいからね、より広範囲を探る事が出来るんだ。

クロ
ルアーによってそんなに飛距離に差が出るものなの?

親父
もちろん。
すごくいいルアーだけど、飛距離が出ないものもあるし、その逆もある。
メタルマルはその点、飛距離が出て、釣れる、トップクラスのルアーだと思うよ。

クロ
なるほどね。
じゃあ、2つ目。
メタルマルを使うと、どんな魚が釣れるの?

親父
何だって釣れるよ。
これまで釣った魚は、カマス、アジ、サワラ、シーバス、カサゴ、キジハタ、と挙げれば枚挙にいとまがない。
まぁ、だから使っているんだけどね。

アジ 約34cm
サバ 約38cm

クロ
へぇ、そんなに色んな魚が釣れるんだ?
便利なルアーなんだね。

親父
そうだね。
最初に出た時は「魚種限定解除」なんてネーミングで出たくらいだからな。
色んな魚が1種類のルアーで釣れる事を売りにしてた。

クロ
なるほど。
でも、ルアーアクションって言うのかな?
僕なんかは使い方が分からないんだけど。

親父
それなら心配はいらないよ。
基本的にはただ巻くだけでいい。
投げて巻くだけ。

クロ
え?
それだけでいいの?

親父
うん、それだけでいい。
確かに色んなアクションはあるけど、ただ巻きでも十分釣れるルアーなんだ。
だから、初心者でもすごく扱いやすいルアーだという点でもおすすめ出来ると思うよ。

クロ
なるほどなぁ。
ちなみにどんなカラーがいいの?

親父
それは場所によっても違うと思うから一概には言えないかな。
俺はシルバー系が好きだけど、こればかりは環境によって変わると思うよ。

クロ
なるほどね。
で、それを時々使うと。

親父
うん、そうだね。
アオリイカがまったくダメな時とかね。
カマスやサワラなんかはアオリイカの天敵のようなものだからね、そういう魚が入ってくると、アオリイカの姿がパタリと消えるんだ。
そういう時はルアーを投げてみる。

クロ
そうすると釣れる?

親父
そうだね、高確率で釣れる。
あとは、その逆の場合も使うかな。
アオリイカを十分釣って、他の魚も持って帰ろうかなぁと思った時とか。

クロ
イカの刺身だけじゃ寂しい時とか?

親父
うん、そうだな(笑)
家族もその方が喜ぶだろうしね。
釣りって釣るのも楽しいけど、食べるのも楽しみの一つだろ?
しかも、家族が喜んでくれれば、すごく嬉しいじゃない?
だから、そういう事を考えながらルアーを投げる事が多いかな。

クロ
なるほど。
そう考えると、釣りっていい趣味かもね。
自分だけじゃなく、家族も喜んでくれるんだから。
ルアー1個、大した荷物でもないし、いいかもしれないね。

親父
うん、そうだな。

クロ
親父、今日もありがとう。

親父
はいよ。


【今回のまとめ】

いかがだったでしょうか。
今回のまとめとしては

①「メタルマル 13g」は飛距離と釣果の両方が高レベルなルアー。
②釣れる魚種はかなり幅広い。
③難しいアクションは必要なし。ただ巻きでOK。
④アオリイカが釣れないときはチャンス。

となりました。

皆様の参考になれば嬉しいです。

感想、質問等お待ちしています!
スキやフォローをしていただけると励みになります!


よろしければサポートをお願いします!