見出し画像

2024年初読マンガ何する?

明けましておめでとうございます。

近頃はめっきりと予定を入れるのも苦手になり、
のんびりと漫画を読みながら過ごしています。

皆様はいかがお過ごしですか?

お休みのお供におススメの初紹介マンガです!

それでは行ってみよう!ヒィウィゴ!

① ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ

チ。の魚豊先生の新作!
なんなの⁈このジャンル!
恋と陰謀?ラブコメ?ギャグ?

私的にはこの狂気&笑いが大好物で。
陰謀ギャグと言う新しいジャンルではないかと。
何も考えずとりあえず読んでみよう。笑


②あくたの死に際

「書かずに死ねるか」

もうめちゃくちゃ刺さります。
刺さりまくります。
何者かを目指した貴方へ。
生みの苦しみ。
必ず単行本で買うべき一冊。


③ファミレス行こ。

あの名作カラオケ行こ!の続編
今回も和山やまワールド前回!
大爆笑というより、思わず鼻でフッと笑う箇所多数のシュールギャグ‼︎
少し大人になった聡実くんも見もので
ラストがもう、えーーっ。
早く下巻出してください(切望)


④じゃあ、あんたが作ってみろよ



「今夜すきやきだよ」
谷口菜津子先生の新刊。
筑前煮作れなんて言う、
今時いるのかって化石昭和男子が
料理を通じて変わっていくストーリー。
主人公の打ちのめされる感じがたまらんよ。笑


⑤まるさんかくしかく

東村アキコ先生の久しぶりのギャグ!
アキコ先生はやっぱギャグ!と言うあなた!
お待たせしました。

『ひまわりっ ~健一レジェンド~』
『かくかくしかじか』以来8年ぶり!

宮崎の方は大爆笑でしょ!
もちろん宮崎以外もめちゃくちゃ笑える作品。


⑥夢なし先生の進路指導

夢を追う高校生にコレでもかと言うほど、
現実を突きつける夢なし先生。
夢を追うことのリスクや、諦めることの授業。
新感覚の進路指導。
進路に悩む方も、進路を選んだ大人も必読です。


⑦ただの飯フレです。

飯フレ(メフレ)という言葉のパンチ力‼︎
読んだら必ず飯フレが欲しくなる。
ご飯を心地よく食べれる友達って良いよね。
ほのぼのする一冊です。


⑧君と宇宙を歩くために


号泣必至‼︎
めちゃくちゃ泣ける。
普通ができない正反対の二人の友情ストーリー
宇野くんの号泣シーンは何度読んでも泣く。
絶対後悔しないと思うから読んでみて。
平成の時代背景もまた良いのよ。

お休みも後半戦!
お家でゆっくりモードのお供にいかが?

2024 Amazon初売りセール!!
始まるよ!



#おすすめ漫画
#マンガ
#マンガ感想文
#note初書き
#わたしの本棚
#Amazon初売り

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?