見出し画像

盆栽修行226日目たっちゃん。

こんばんは🌆

本日は展示会搬入の日です!!

朝一車3台で京都の方へ🚗💨

盆栽、花台が多すぎて二台では収まりきらず泣く泣く3台になってしまいました💦

片道2時間程で展示場に到着して早速搬入開始

まず台車探しからですが業者が多すぎて台車がない。。

至る所探してやっと2台確保😮‍💨

盆栽を出したら花台を出していきます

初めて京都での展示会ですがかっこいい盆栽がずらりと並んでいて釘付けになってました😃

幹がうねりにうねってる盆栽も多く見応えがありおもしろいです

園に入る前に国風展の手伝いに行かさせてもらってましたがその時盆栽見ても特にわからない印象だったんですが

今回盆栽の見かたも変わり一つ一つじっくり見れるようになりました

最近は文人と、判懸崖、懸崖が自分の中で好みです

面白い文人も沢山ありました!

展示用の盆栽をセッティングしてからは
物販の方の準備へ

棚の上に黒い布を引いて画鋲で固定していきます

そこに盆栽を並べて鉢にオイルを塗ったり、汚れをとって見栄えを綺麗に

今回は一泊して明日も展示会準備、見学をしていきます

まだまだ面白い盆栽が山ほどあると思うので後日じっくり観察していきたいと思います!

それではまた明日🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?