見出し画像

できるだけ家電を減らす。

おはようございます。

今日は朝から、たまごのパックを落として、
もったいないことをしてしまった。
今日使う予定だったので、
ショック。。。
まぁ、いっか。

今日は、台所の家電のはなし。

結婚したときは、
電気ポット、電子レンジ、炊飯器、トースターなどなど、
ごく一般的にあるものをひと通りそろえていました。
でも私は使い方が雑なのか、
すぐに壊してしまう。
特にレンジは、何回買い替えたか分かりません。。。
壊れる→買うを続けていたのですが、
ある時からもう買うのやめようと思って、
電気ポット、レンジ、炊飯器は買うのをやめました。

電気ポット → やかんで沸かす。
レンジ → コンベクションオーブンでなんとかする。
炊飯器 → 土鍋で炊く。

ポットとか、炊飯器は手入れがストレスにもなっていたので、
気が楽になりました。
今では、やかんもやめて、
ヴェーエムエフの「マルチポット」で沸かしています。
鍋としても使えるし、
コンパクトで使いやすい。
そして、とにかく丈夫。

注ぎ口もないので、洗いやすい。

台所にある家電は、
冷蔵庫、
コンベクションオーブン、
ヨーグルトメーカー、
ブレンダー、ハンドミキサー、
コーヒーミル

これ以上のものは増やさないようにしてます。

冷蔵庫は、以前は500Lぐらいの大きいめを買っていましたが、
買い替えるときに、
容量272Lの小さいサイズにしました。
(電気代は大きい冷蔵庫より、少しかかるかもしれませんが。)

AQUAの冷蔵庫

何かを買い替えるときは、
今のままでいいか考える。
できるだけ、
家電製品を減らしていきたい。
でも、
便利なものは使いたい。
バランスをとりながら、
やっていきたいなと思います。

今日はこのへんで。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

今日もよい一日を。

昨日のおやつ。
せんべい、スコーン、黒ごまクッキー








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?