見出し画像

それほど人生長くない

ここ数ヶ月 そんなに我慢するほど 人生は長くないなって
思うようになりました。
それまでは 先のことばかりを考えて
耐え難きを耐え 忍び難きを忍んでいた気がします。

それまでの思い込みに縛られ それでもそうするとか 考えていたり。
それは違うんじゃないかって事に そうかもしれないって合わせたり。
そんなふうにして だいぶ長い間生きてきた気がします。

目先のことは そうやって なんとかやった気になって来たのですが
長い目で見ると だいぶかけ離れたところに来たなって思っています。
だからといって これからもそうしていくのは どうなのかな。
何事も 遅すぎるということはない。
そんなに大胆なことをするつもりはないけれど
今までよりは もっと 自分の気持ちに意識を向けると良いのではと
ここ数ヶ月考えるようになりました。

今までも 失敗や後悔はしてきましたが
それは 自分の気持ちに抗ってきたことの現れなのかなって思います。

自分が思っているほど 周りは気にしていないし
自分が思っている以上に 意外とうまくやっていた。
だから そんなに間違っていなかったし
だから そうしたいって思うことに 意識を向けてもいいって感じます。

形式にこだわる必要はなくて どんな状況でも
まず 自分の気持ちに問うことが 大事だなって感じます。

大きな変化を起こす必要もなく その場所でできることは多いし
それが大きな変化を生み出すことに繋がるのかもしれない。

自分軸を自分の気持ちに聞いて そこに近づけるように
思っている以上に 意外とうまくやっていた自分を認識して
環境の声は 聞こえる音にして
何度でも いつでも 新しく始められると悟って
その変化に少しわくわくしながら

悩んでいるほど 人生は長くないですよね
成るように成る 成るべきして成る と感じています。