見出し画像

【裏物】ジャグラーシリーズがやばすぎる【0ペカとは】

みんな大好きな裏モノジャグラーを紹介していきます!

光まくる裏物ジャグラー

ペカりまくるので、本当にいろんな意味でやばいです。


・コイン持ちが物凄く悪い
子役カットされているので、ほぼ子役は揃わない。50枚で16回や17回転しか回りません。

・ウエイトカットされている
そのため、ぶん回せば1時間で1000回転は回ります。
光るチャンスも増えますが、光らなければ・・・

・連チャン機能を搭載
連チャン状態に入ればボーナス後、◯ゲーム以内でボーナス当選

・天井があります
ジャグラーシリーズで青天井の台はまだ見たことがないですね。
1016G
1234G
1500G

1500G天井のジャグラーは天井機能が強力な事が多いです。(リプ連除く)

・引き戻しゾーン搭載している台が多い
ボーナス後123Gや150Gは引き戻しやすいと言われてるジャグラーがあります。


裏物沖スロはコチラ↓



オトナ買いされる方が現れたので
まとめ販売しました。
少しお得になってます♪


裏物ジャグラー【フラッシュビンゴver】



4号機のビンゴにそっくりでセグが上がっていくタイプ


REGは7Gor111G(ごく稀に)
BIG20G,33G,66G,99G,111G~777Gまでのゾロ目
で中央のセグが上がっていきます。
ボーナス中はセグの表示分ひたすらに14枚の払い出し続けるGODもびっくりするモンスターマシン
とにかく激ヤバな台なので生半可な気持ちでは打てません。
フラッシュしたら脳汁が半端ないこの一台
777Gを引けば万枚確定です。(設定5確定)

天井1500G(5連〜確定)

一撃特化のハイエナマシンなので読むべき。
辞めて20前後でゲームで3桁出された時には・・

コイン持ちも悪く、あっという間に減ります。
無駄打ちするとズルズルと溶けます。
がBIG1発7000枚なんかはよくある

フラッシュでペカると美しい

フラッシュビンゴジャグラーの解析はこちら


裏物【ゼロペカver】ジャグラー


通称0ペカと呼ばれるこの一台
0ペカ北斗と名前は似ていますが、どちらかというとこちらの方がマイルドな印象。
南国verと呼ばれたりもしてます。

初当たりを引けばどこでも3連・5連・7連とボーナスが連チャンする。
ボーナス中に光れば次回連チャン確定
初当たりで光れば3連が確定、3連目に光れば5連目が確定するようなゲーム性です。

僕を裏物に引き込んだのもこの台。
めちゃめちゃ面白い台ですが万枚達成率は低い

天井は1234G(初当たり確定)

裏物ジャグラーで比較するとそれなりに初当たり取れるしそこそこ翔ぶので遊び感覚で打つ人が多いです。
平均翔び率が25%と言われてます。(設定により変わります)
知っておいて損ないかなと思う一台

ゼロペカジャグラーの解析はこちら


裏物【0ペカ北斗ver】ジャグラー

天井1500G(滅多に行かないですが)
こちらもボーナス中にGOGOランプが光れば次回連チャン確定。
30連チャンがMAX最大50連チャン(設定5のみ)まで

連チャン数の期待度をランプの色で告知してくれます。
通常→青→緑→赤の順に連チャンに期待できます。

初当たりは軽いのですが、、、翔ばないと必敗
色はほとんど変わりませんが、変われば青ですら爆連必死
また、青ペカから赤ペカに変化したりします。
ハマれば1撃20連とかあります。

※色が変わることはほぼありません・・・
色が変わらない設定もあります・・
REGに偏る台です・・・

ゼロペカ北斗verの解析はこちら



【裏モノ】ジャンキージャグラーチェリーver


チェリーを引き、当選すれば16G以内に告知する

ジャグラーには珍しくチェリーver

1G連マシンで上手くいけば450枚のBIGの1G連が10連したりするのであっという間に一瞬で5000枚とかいきます。また告知も中毒性がヤバく良く出来た台。

特にチェリーの出現率が秀逸

GOGOランプ横の★ランプが光れば大当たりです。

コイン持ちが良い代わりに初当たりが他のジャグラーシリーズと違い、重たく低設定だとかなり厳しいマシンです。

コイン持ちがよく初当たりが重いタイプなのですが、1G連の威力は必至最強クラス

天井は999G+α(最大1016G)

初当たり(天井除く)までが長いのですが当たれば一撃4000枚など1発を秘めてます。
その代わり2回連続で天井も頻繁に起きます。

ジャンキージャグラーチェリーverの解析はこちら


【裏モノ】ジャグラーぶどうGODver

天井が1234G

ぶどうの後に当選告知があります。ぶどうの3連で当選が確定し、たまにぶどうを引かずに当たることもあります。

連チャンに突入すると、早い連チャン(1G〜11G)か少し長い連チャン(12G〜123G)が選ばれます。どちらの連チャンもぶどうの後に告知があります。特に、ゾロ目の1つ手前のぶどうが熱いです(例えば32や43など)。

REGを引くと、次回100G以内に連チャンが確定します。

最大連チャンは22連(葡萄GODと呼ばれるプレミア役。見た目からは分かりません。)
ただし、連チャンは上乗せ式なので、連チャン中に初当たりを引き、その初当たりで連チャンを続けた場合、その連チャン数もプラスされて放出されます。

ちなみにぶどうGOD(22連以上)はほとんど引けません。

ぶどうGODverの解析はこちら


裏物ジャグラー【リプ連ver】


鬼娘verとも呼ばれるリプ連ver

天井は1500Gと言われてます。

リプ4連でボーナス確定。
通常時のぶどうを引くとリプ連が発生。
リプ連は2連〜3連で終わるが4連すると次ゲームで揃えれます。
3連目のリプレイ時が脳汁ポイント

ボーナス後の5ゲーム以内が連チャンのチャンス
(最大7連がリミット)
基本的にBIGしか来ないのでツボにハマった時は一瞬で増えます。
また引き戻しG数もあり、引き戻す→連チャンを繰り返す台となります。

REGはプレミア役でBIG10連が確定。
ついでに設定4・5・6が確定します。

2000〜3000枚程度の誤爆なら起きやすいです。
が、やめ時が難しい。

ジャグラーリプ連verの解析はこちら



裏物ジャグラー『ビンゴジャグラー』天井1234ver



BIGを引くと最低111〜999とセグが上がっていきます。
111枚〜999枚が確定します。
また、セグが100を下回る瞬間にH096などと表示されると+1000枚が確定!
ボーナス終了後7G間ボーナス音が鳴るゲームが存在し、音が消えるなどの違和感が発生したら1G連確定。

1BIGで最大1999枚取れる可能性がありそれが連チャンするという夢のような台です。

天井は1234(初当たり確定)
高設定&裏設定ハイをツモったらとんでもない事になります。
その場合だけ安定感&爆発力が抜群の一台ですが低設定域があまりにも辛すぎます。

誤爆は結構な頻度で起きます

ビンゴジャグラーの解析はこちら


メジャーどころの裏ジャグラーシリーズをご紹介しました!

他にも、北斗ジャグラーのレインボーverとか、ファイナルジャグラーの昇天verとかカウントダウンverは見たことがありますが、触ったことないので触れません・・

また上記記事には攻略法やゾーンなども載っているので見ていってください!

アミューズメント用なのであくまでも自己責任でゲームセンターで遊びましょう!

沖スロ裏物情報はコチラから

ジャグラー解析ご購入された方が
全種類買って頂く事が多くなったため
まとめ販売はじめました
少しお得です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?