カウンセラー目線でオススメ漫画『NANA-ナナ-』を見て語ってみる会〜第1巻〜


こんばんは!

21時から2時間くらい寝たら目さめちゃってもう寝れなくなったので逆に開き直ってマンガ読んでたらめっちゃblog書きたくなったので書いてるゆきちゃんです!!

こんばんは!

マンガ好きな方、お付き合いください💕



ではさっそく、今回オススメする漫画の詳細です!

2000年発売
作者:矢沢あい
発行:集英社
タイトル:NANA-ナナ-

です!

とても有名なので皆さん1回くらい読んだことあるかもですね!
ですが何回も繰り返し読ませてもらってる私からすると、まだだよ!もっと読も!
ってかんじです!



ではいきます。
以下、ネタバレしないよう気をつけてはいますが、これから読む人は少し注意してくださいね!
※あくまで第一巻を読んだ時の感想です。
今後の流れ知ってても、あくまで第一巻の感想を書きます。

まず2人の「ナナ」がいます。
心理学的に言えば(適当)「2人の自分」です。(マジで適当)
つまり2人は同一人物
陽キャな自分…奈々
隠キャな自分…NANA

2人はとても似てますよね
私はどっちかと言うと奈々タイプの恋愛の仕方だったと思います(NANAの方も混ざってるけど)

性格は奈々の方でした。
(4人で飲んでる時Aさんを思い出して何も喋れなくなるシーンなんて、本当にわかる。気持ちが…。)

そして、S君を選んだ奈々。
まぁ、しょうがないか…
でも、でもさ、あんたのタイプと正反対じゃん。と突っ込みたい。
わたしが奈々に話しかけられるなら。
『急に正反対行ってどした?話聞こか?』
と言いたい。

んでNANAには
『もっといい男身近にいんじゃん…R君のことは離れられてラッキーと思えよ…オマエバカだろ?目をさまして周りをよく見ろ』
と言いたい。

もしも私がカウンセラーになれて
2人がカウンセリングに来てくれたら、ぜったいそう言う!!

でもきっと、わかんないけど、
カウンセラーさんによっては、違う言葉を彼女らにかけるのかな、とも思ったのです。

疑問ですね。
違うカウンセラーだったら、
・Aさんにかける言葉、
・Aさんに対して思う「この人はこうなった方が幸せなんじゃないか」って判断するビジョン、

そういうのって、カウンセラーそれぞれなのでしょうか?
つまり、カウンセラーの選び方に寄って、Aさんの今後の運命は決まってしまうのでしょうか?(大げさ)

・・・答えは?
・・・回答は?

そうですね。

「Aさんが決める」

ですね。

本当にそうです!
カウンセラーはあなたの運命を決めません!
すべては、「Aさん」が決めるのです!
だから、安心してカウンセリングを受けましょう!!(ステマ)


で、この漫画を読んでいると、私には、
Aさん=「奈々+NANA」に見えるんですね

つまり、「ニ極性」をこの2人から感じるんですね。
そしてその2人が自分とリンクしてる感覚になります。
それが、私がこのマンガにハマる理由です!!!

と、いうわけでオススメですー!NANA!!
ただの恋愛マンガだと思って読まないのはもったいないですよぅ?

おヒマな人は是非読んでみてね!
(それで私と熱く語ろう!)

では!今日も読んでくれてありがとうございました!!

また読んでね💕

byゆきちゃん💕