見出し画像

キャベツがバカみたいに高くて買えない

GDP 個人消費 4期連続マイナス
全消費の6割が個人消費。ランチ代平均452円代だって。ひもじい。買い控え激しい。こんだけ我慢して食べるものまで節約して寂しい限り。
食品スーパーへよく行くがキャベツが高くて買えない。昨日は半玉298円だった驚き。しかも中身はスカスカ。お米も5キロ2000円超となる。昔は1550円で単一米の無洗米を買ってた。今や混合米でも1900円代。正直無理して食べたいとも思わない。キャベツは今月食べてないし、お米も滅多に炊かない。500グラム98円の輸入スパゲッティと正月に残ったお餅が主食となる。いや、食べなくても死なない。大丈夫だ。

妻が亡くなってから、自分で食事を作り、毎日ご飯炊いてお弁当作って会社に行ってた。から揚げも鶏のもも肉から作ったりそれなりに凝ってたがもう無理だ。面倒。最近は死なない程度の粗食。代わりに多めのイモ焼酎。からだに良いわけない。

先月は突然、左肩が上がらなくなった。動かすとめちゃくちゃ痛いし整形外科に行ったら50肩だって。湿布と痛み止めもらっただけ。対症療法のみで治療ではない。どうすればいいの?ずっと痛い。服の袖通すたび痛いし、ひとりで泣きそう。寝返りも痛い。

こんな老人はおそらくこの先長くはない。
ランチの話からこんなことになって飛びすぎる。つまり全て政治が悪い。脱税で泥棒の自民党が、政治資金規正法作るの?ドロボーが門番をしている家じゃないか。さっさと退場しろ。有権者を舐めすぎ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?