見出し画像

分かるまでブロックを取り外す

こんにちは
相談支援が好きなソーシャルワーカー兼カウンセラーのひろっしーです。
今日は、「分かるまでブロックを取り外す」というテーマで書きます。

私と同じ頭でっかちな方に読んでもらい、一助にしてもらえたら嬉しいです。


最近、カウンセリング系のビジネスを始めたくて、自分が誰に何を提供できるか?誰がどんなことにどう困っているか?を考えてます。
それで、カウンセリングを勉強し直しているのですが、カウンセリングってほんと実態が掴みにくいなぁと悩まされます。

そもそもカウンセリングの目標とされる治癒や癒やしといった状態の様相が様々だし、さらにその様々な治癒状態に対して、色々な療法が提案されてるしで、カウンセリングがどういったものか、私は全然説明しきれないんですよね。

それに、できない技法や知らない知識が目白押しで、至らなさに打ちのめされたりします笑

それでも、この文章を書きながら分かってきたのですが、"分かる"までできないと考えてたら一生できない、ですよね。
#自転車だってできないながら取り組み続けたから乗れたしね


カウンセリングが何たるかはまだまだ全然分かりませんが、「主体性の尊重」や「家族関係の回復」、「居場所感の実感」といったキーワードが私の届けたい体験だなぁと定め、一つずつできることを増やし、届け方を学び、形にしていこうと思います。

今日もここまで読んで頂き、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?