見出し画像

親の悩みは移り変わる、気づきも深まる

こんにちは。
相談支援が好きなソーシャルワーカー兼カウンセラーのひろっしーです。
今日は「親の悩みは移り変わる、気づきも深まる」というテーマで書いてみます。小2の長女の不登校問題の話です。


ではさっそく

以前長女が不登校になりかけていることを記事にさせてもらいましたが、最近、妻が長女と向き合ってくれて、先生に挨拶だけしようと登校を促したり、好きな教科から登校させたりして、登校頻度が上がってきました。
そんな長女の変化に、妻としては成長を感じ「あぁ、よかったぁ」と感じているとのことですが、新たな問題も生じてきたそうです。(※ちなみに妻は、登校できたらそれでいいと思っている訳ではないです。)


それは、長女が保健室登校に味をしめてクラスに戻ろうとしない、です!!
妻曰く、同じ保健室登校の友達ができたとのことで、長女は「お話するのが楽しかったぁ!!」とめっちゃ楽しんでいるとのことです。あの天邪鬼な長女がそう言うのですから、よっぽど楽しいのでしょう。
#保健室友達の女の子ほんとありがとう

まあ、ともかく、長女本人もある一定ライン前向きに登校し出したのですから、それは前身で、そして、いくら進んだとしても、親の悩みは尽きないものだと考えさせられます。

それとは、別に本日書かせてもらいたいのは、妻の変化です。最近、妻は不登校を通しての気づきをめちゃくちゃ話してくれます。

例えば、
「不登校になる直前、今思えばサインを出してた。」とか
「今まで近所で遊んでいた友達とも『やりたい遊びをしてくれない!!』と言って遊ばなくなったけど、もう既にストレスでいっぱいで抱えきれなくなってたんだと思う。」とか
「タブレット学習を始めたけど、あれは自分の心配を解消したい気持ちがあった。でも、長女に合っていたのは分かっていたから作戦通り上手くいった。やった!!」とか、ですね。

その活き活きとした声色から妻の葛藤と葛藤ゆえに深まっていった長女と自分自身への理解を感じさせます。悩み自体は、まあ、あり続けてる訳ですが、その悩み以上になんか心持ちが豊かになってるんですよね。

どうですか?妻のコメント、なんか娘にも自分にも優しさが増えてると思うんですよね。
#妻ほんとにいつもありがとう

なんか言葉にして残したい変化だったので、今日のnoteとさせてもらいました。 
ここまで読んで頂き、今日もありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?