「寝る」という贅沢。

「ダイエットのために、夜はしっかり8時間寝ようと思います!」
YouTubeを観ていたらこんな事を言っていた。
たしかにダイエット中ではあるが、それ以上に『8時間寝る』ということがとても魅力的に感じたので、早速マネしようと思ったのである。

とはいえ私も6時間くらいは平均して寝ている。
決して睡眠時間が少ない訳ではない気がするのだが、それはこの国に住んでいるからだろうか。

そもそも、8時間寝るなんて不可能という方もいるだろう。
仕事が忙しい、家事育児に追われているなど、8時間確保するのは至難の業という方も多いかもしれない。

だが私は独身。
睡眠不足の9割はスマホの見過ぎだ。
これなら自分の意識ひとつで変えられるかもしれない。
そう思ったから試すことができた。

私の中で8時間というと、23時~7時がベスト。
昨日は23時にはスマホを見るのをやめて、目を閉じた。
おそらく15分くらいで眠ったのではないかと思う。
すると、6時間睡眠のクセがついているのか、5時に目が覚めた。
(え、まだ5時?あと2時間も寝れる!)とそのまま二度寝。
7時のアラームでスッキリ起床することができた。

たっぷり寝たおかげか、昼食後に眠くなる事もなく。
何よりいいなと思ったのは、寝ている間はストレスを感じないことだ。
起きているとあれやこれやと脳は休まず動いて考えてしまう。
SNSなどを見てしまうと、私は完全に情報過多を起こしてしまう。
それなら見なければいい、なんとも単純明快な答えである。

私の中で2時間多く寝ることは、2時間脳を休ませてあげられる感覚である。
平日だって自分の意識ひとつで身体も、頭も、心も休ませることはできるのだ。
なんとも贅沢な時間の使い方。
自分を大切にする時間の使い方。
うん、いい感じ。

そろそろ寝る時間のようだ。
たっぷり寝て金曜日を乗り越えようと思う。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?