よしとん

名前:よしとん 【仕事:理学療法士(3年目】 【卓球×陸上×ボルダリング×料理×本…

よしとん

名前:よしとん 【仕事:理学療法士(3年目】 【卓球×陸上×ボルダリング×料理×本】 いろいろなことに対して興味関心があります。 ここでは主に、本について発信しながら、最近の興味などについても発信していきます。 是非とも宜しくお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

やっと自己紹介!!来ました!!めっちゃ異例な経歴を持ってます!!

僕(よしとん)は異例の経歴な持ち 今は理学療法士(3年目)をさせて頂いております。 経歴 高校(農業高校)卒業して 車の部品を作る会社に入社して働いて(2年半) やめて・・・ ニートをして(半年) 理学療法士になるために専門学校に入学して ストレート(4年)で卒業して 今、勤めている整形外科に入職しました。 そして3年という月日が経ち・・・ もう、今年で28歳になります!! 会社を辞めたのは20歳の時でした 趣味 読書、スポーツ全般(特に卓球)、 アニメ

    • 僕も実際にやっている習慣化のコツ!!

      おはようございます!こんにちは!こんばんは! よしとんです🐖🐖 習慣化は自分で作れる!! っと聞いてほんとかよって思った そこのあなたは習慣化についてどうやって考えていますか? 「難しい」って思ってませんか? 何で難しいの? それはどうやったらよいか わからないから「難しい」から? ここで一言いいですか? 中学・高校の「部活」 これはまさしく習慣化です!! 実は習慣化の原理は私たちが中学・高校時代に 部活動で経験したものと似ています。 毎日繰り返し取

      • 質の良い睡眠で健康とパフォーマンスを向上させるポイント

        最近、寝れすぎて困っているよしとんです🐖🐖 健康とパフォーマンスを支える“質の良い睡眠”の秘密柳沢正史さんの著書『睡眠の超基本』は、 現代社会に生きる私たちにとって 見過ごされがちな「睡眠」の本質に深く迫った一冊です。 日々の忙しさの中で「少しでも多くの時間を確保したい」 とついつい削られがちな睡眠。 しかし、この本を読むことで、睡眠の質を向上させることが 実は人生全体を充実させる鍵だということに気づかされます。 睡眠は健康の基盤:脳と体のリセット機能 まず、睡

        • どんな仕事も楽じゃないものであって、少しぐらい苦しい困難ぐらいのことの方が楽しい!!!

          よしとんです🐖 「楽な仕事より楽しいと思える仕事につく」ことが一番いいのかなって読みながら思いました。 『この世にたやすい仕事はない』 津村記久子さんによる仕事にまつわる悩みや葛藤を ユーモラスかつ深く掘り下げた一冊です。 主人公の女性が「たやすい仕事」を求めて 様々な職業に挑戦するというシンプルなプロットながら 現代社会における働くことの意義や生き方を鋭く問いかける 内容となっています。 ストーリーの概要 物語の主人公は、30代の女性。 前職でのストレスや

        • 固定された記事

        やっと自己紹介!!来ました!!めっちゃ異例な経歴を持ってます!!

          世界で一番富裕層の民族と同じ考え方してみませんか??

          お久しぶり!!よしとんです🐖 3週間、4週間ぶりの投稿ですねww 単純に家にあった本を全部読んでしまったので、ネタ切れでした また、本を少しほど買って読みましたので 紹介したいと思います。🐖🐖  ゆっくり紹介していきます!! 『ユダヤの商法』は 藤田田氏が自身のビジネス成功の秘訣として学んだ 「ユダヤ人の商法」を紹介した本であり 商売を成功させるための基本原則や具体的な戦略が 豊富に盛り込まれています。 著者は日本マクドナルドの創業者として飲食業を大成功に導い

          世界で一番富裕層の民族と同じ考え方してみませんか??

          本音をぶちまけます

          理学療法士をやめて一般企業にもどるか、それともこのまま理学療法士を続けるか?さぁ、どうする? こんにちは、よしとんです🐖。 今日は僕自身の「悩み」についてお話ししたいと思います。 実は、来年から彼女と同棲することが決まりました! でも、それと同時に未来について考えずにはいられません。 理学療法士として働く今、どうすべきか悩んでいます。 日本の平均収入より低い給料の中で、このまま続けるべきか、それとも一般企業に戻るべきか…。 僕のバックグラウンドまずは少しだけ僕

          本音をぶちまけます

          理学療法士としての自分を奮い立たせてくれた本!!

          お久しぶりです。よしとんです🐖 今回紹介する本は著者池ノ上寛太「リハビリの結果と責任」についてです。 この本は、読んでいくとなるほどと言わんばかりに真相を付いてくる。 書かれている文章に対して胸が痛くなる言葉もあり 真面目な人に対してはとても胸に刺さる本です。 5つのポイント リハビリの結果をどう捉えるか 本書では、リハビリの結果を単なる技術的な成果として捉えるのではなく、患者の人生全体にどう影響を与えるかという視点で考えることの重要性が強調されています。 理

          理学療法士としての自分を奮い立たせてくれた本!!

          16時間ダイエットをやってみました!!意外とできるけど、最初がきついかった

          https://amzn.to/46SOQ7i 実は過去にダイエットしていたのです🐖🐖ぶたですのでww 最近、話題の「16時間断食」についてご存じでしょうか? 石原新菜さんの著書『医者が教える奇跡の16時間 断食』を読んで この断食法にチャレンジしてみました。 結果、なんと3ヶ月で5kgの減量に成功しました! 16時間断食とは? 16時間断食は1日のうち8時間以内に食事を摂り、 残りの16時間を断食時間とするシンプルなダイエット法です。 石原さんの本によれ

          16時間ダイエットをやってみました!!意外とできるけど、最初がきついかった

          超有名アーティストにまつわる小説「キセキ~あの日のソビト~」

          小林雄次が手がけた『キセキ~あの日のソビト~』は、 GReeeeNという一つのバンドが、夢や希望、葛藤、 そして奇跡を起こすまでの物語を描いた感動作です。 GReeeeNの代表曲「キセキ」に象徴されるように、 この作品は音楽を通じて絆や夢を描くと同時に、 彼らが直面した挫折と再生の物語でもあります。 物語の概要 この作品は、GReeeeNのメンバーたちが 音楽と医療という異なる道を歩みながらも、互いに支え合い 夢を追い求める姿を描いています。 GReeee

          超有名アーティストにまつわる小説「キセキ~あの日のソビト~」

          この夏に必読! 東野圭吾さんの代表作で個人的に一番好きな作品!!

          第48回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で本作が4冠を達成した。 最優秀作品賞と主演男優賞を山田孝之、助演女優賞を綾瀬はるか、助演男優賞を武田鉄矢、それぞれ受賞する。 (参照:白夜行 - Wikipedia) 夏は新しい本との出会いにぴったりの季節。 読書に集中できる長い夜が続くこの時期に、 心に深く残る一冊を手に取ってみてはいかがでしょうか。 私がこの夏、ぜひおすすめしたいのが 東野圭吾の傑作『白夜行』です。 僕がまだ、読書が好きになる高校の時にこの本に出会い

          この夏に必読! 東野圭吾さんの代表作で個人的に一番好きな作品!!

          僕が「集中力」を獲得するためにやったことが書いてある

          セロン・Q・デュモンの『集中力人生を決める最強の力』は、 集中力が人生を左右する力であることを説いた本です。 このレビューでは、5つの要点に絞って内容をまとめ、感想を述べます。  集中力の重要性 成功を収めるためには集中力が不可欠であると強調しています。 彼の理論によれば集中力を持つことで目標達成のための エネルギーが一点に集約され、 より効果的に行動できるようになります。 これは現代の多くの人々が抱える「注意散漫」という 問題を解決する鍵となる考え方です。

          僕が「集中力」を獲得するためにやったことが書いてある

          過去の大ベストセラーでドラマ化になったあの作品を紹介します!!!

          最近あついですね! 汗が止まらなくて困っている💦よしとんです🐖 本日紹介する本は「神様のカルテ」です。 第10回小学館文庫小説賞を受賞。 2010年本屋大賞2位。 Sakuramedal2011高校生部門の大賞獲得。 2021年4月時点でシリーズ累計発行部数は337万部を記録しています。 (参照:神様のカルテ - Wikipedia) 『神様のカルテ』は、夏川草介が描く感動的な医療ドラマです。 こちらは2021年にドラマ化しており 主演が福士蒼汰です。 ほ

          過去の大ベストセラーでドラマ化になったあの作品を紹介します!!!

          この本を読み、初めての読書をして泣きました。

          『99の涙 雪 涙がこころを癒す短編小説集』 涙には、不思議な力があります。 悲しいときや辛いときに流れる涙が どこか心を軽くしてくれることがあるように 涙は私たちの心を癒す役割を果たしているのです。 『99の涙 雪 涙がこころを癒す短編小説集』は、まさにそんな涙の力をテーマにした 短編小説集であり、 特に女性にとって心に響く作品です。 涙がもたらす癒しの力 本書には、99の短編小説が収められており それぞれが涙にまつわるストーリーとなっています。 人間関係のも

          この本を読み、初めての読書をして泣きました。

          不動の名作であり、教科書にもあるこの作品!!!僕はとても好きな作品で何回読んでも色んな捉え方ができる!!

          概要 銀河鉄道の夜は宮沢賢治の名作であり、 その幻想的で哲学的な物語は、世代を超えて愛され続けています。 この作品をもう一度手に取ることで 新たな発見と深い感動を得ることができるでしょう。 今回のレビューでは再読をおすすめする理由を 5つのポイントにまとめ それぞれのポイントで読者に新たな視点を提供します。 1. 深いテーマ性と普遍的なメッセージ宮沢賢治の作品は、一見シンプルな物語の中に、非常に深いテーマが込められています。 銀河鉄道の夜では、生と死、友情、孤独、そ

          不動の名作であり、教科書にもあるこの作品!!!僕はとても好きな作品で何回読んでも色んな捉え方ができる!!

          「お願いします。」で有名を知ってる方も多いはず!!

          はじめに 「サマーウォーズ」は、豊岩田恭平さんが描いた 未来を舞台にした壮大な物語です。 中学生でも理解しやすい内容でありながら 家族や友情 そしてデジタル世界での冒険が織り交ざる魅力的な作品です。 この本は、読書感想文にピッタリな一冊としてもお勧めです。 物語の概要物語は、未来のデジタル世界「OZ(オズ)」を舞台にしています。 このOZは、現実世界と密接に関わり 買い物やコミュニケーション 仕事まで何でもできる万能な仮想空間です。 主人公の少年ケンジは、ある日

          「お願いします。」で有名を知ってる方も多いはず!!

          お金の使い方を教えてくれる本は・・・あの有名な本を紹介します

          はじめに 仕事に対する不安や疑問を抱えている方にとって、 ロバートキヨサキの『金持ち父さん貧乏父さん』 は大きな気づきを与えてくれる一冊です。 この本は、お金についての考え方を根本から覆し、 従来の「良い学校に行き、良い会社に入れば成功する」 という信念に疑問を投げかけます。 特に、今の仕事に疑問を感じている人にとって 読後には新たな視点が生まれることでしょう。 影響力『金持ち父さん貧乏父さん』は、 著者ロバートキヨサキが幼少期に学んだ お金の教訓を基にした話です

          お金の使い方を教えてくれる本は・・・あの有名な本を紹介します