見出し画像

受験を成功させるために

最初から諦めて勉強しない人が多い。親が高卒だから、テストの点数が悪いから、頭がそもそも悪いからなど、いろいろ言い訳を言って勉強しない。勉強をしなければ当然、勉強ができるようにはならない。

足が速い人と遅い人がいるように、勉強もできる人とできない人がいる。しかし、足が遅くても時間をかければ100メートル進むことはできる。同じように、勉強ができなくても、時間をかければある程度、習得することはできる。特に受験などの試験勉強は、慣れの側面も大いにあるのだ。

勉強ができないと嘆いて放棄する前に、1日8時間勉強してみても良いと思う。例えば数学を1日8時間1年間やってみてはどうだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?