見出し画像

麻雀技術_全ツッパ

ご主人、お帰りなさいなのだ。
どーもどーも、ずんだもんを愛する自称麻雀中級者Rikk@と申します。

本日のお題はこちら
【全ツッパ】
ではさっそく本編へ参りましょう。
 
記念すべき1回目の麻雀の技術は原点にして頂点全ツッパです。
全ツッパ(ゼンツ)とは、守りを捨てて自分のアガリだけを考えて打つという打法。麻雀では本来、自分の上がりを目指しつつ、相手に振り込まないように守備も意識するというバランスが重要となりますが、この基準を攻撃側に全寄せしたオフェンシブな戦法となります。
 
とても単純な戦法ですが、ドラや危険牌どんな牌がきても打ち切る鉄のメンタルが必要です。そこで、今回は筆者が実際に使っている必ずできるゼンツの思考法を3つ紹介します。
 
① なんとかなれーッ
みなさん『ちいかわ』はご存じでしょうか?ナガノ先生が描くほのぼのかつ不条理シュールな漫画。そのキャラクターのハチワレさんの有名なセリフがあります。
 
なんとかなれーッ
 
これです。気持ちがぶれてしまいそうな時に声に出してみましょう。安牌に手がかかりそうな時には
 
『それって…降りちゃうってこと…』
 
もう一度ハチワレを脳内再生しましょう。悲しそうなハチワレの表情を思い浮かべれば必ずゼンツできるでしょう。
 
② 止まるんじゃねぇぞ…
麻雀も人生も時には後ろを振り返り歩みを止めたくなることがあります。そんな時はTVアニメ『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』からオルガ・イツカの遺言を思い出しましょう。
 
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。
 
いかがでしょう、熱く感動的なセリフなのになぜか笑えてしまうのは私だけでしょうか。団長の思いを胸にゼンツ、振り込んだ時にはどこからともなくフリージアが聞こえてくることでしょう。
 
③ 絶対だいじょうぶだよ
 
みなさんはこの世に無敵の呪文が存在することを知っていますか?数多くの一般人をオタク沼に沈めた伝説の漫画(アニメ)『カードキャプータさくら』主人公・木之本桜がここぞという時に口にする言葉。
 
イメージしましょう、2軒立直に挟まれ1発目ドラを掴んでしまった場面、普通は降りです。でも、桜ちゃんが励まします。
 
絶対大丈夫だよ(cv:丹下桜)』。
 
もうゼンツ以外の選択肢はあり得ないでしょう。桜ちゃんが言うならまず間違いなく通ります。もし、ロンと言われたら単純に桜ちゃんへの愛が足りないだけです。桜ちゃんに責任はありません

いかがだったでしょうか
少しでも面白かった、参考になれたなら幸いです。

もしよろしければ
コメント、クリエイターサポート、
twitterのいいね!リツイートよろしくお願いいたします。

それではまた次回のnoteで、再見なのだ!

【Twitter】https://twitter.com/zTrVL0XOk5WQPKs/status/1643866414837792770?s=20

▼お借りしている素材▼
坂本アヒル様:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
麻雀王国麻雀素材様:https://mj-king.net/sozai/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?