見出し画像

人と異なることは成功する要因 


成功をしたいと考えるのであれば人と異なることを恐れてはいけません。

考えれば当たり前のことなのですが、
人と異なることをすると、同じことに取り組んでいる人の総数が減るのでその中で成功できる可能性が自然と高くなるのです。

会社の給料とランクで考えてみると、例えば年収600万円になりたいと考えており、その条件として部長にならないといけないとします。
自分が働いている会社には平社員が100人います。その中で部長になれるのはごく僅かです。

そこに勝てる自信がありますか?
自分にはありません。

なぜなら、完全な実力ではなれないことが多いからです。
実力だとしても勝てる気がしません。

世渡り上手というスキルが必要になるわけです。
自分には無縁です。
上司にぺこぺこなんてできる自信ないです。

そして、それでもなれる可能性はごくわずかです。
会社が潰れるかもしれないなどのどうしようもないことが起こるかもしれません。

みんなと同じことをするということは、こういう状況でも部長になるために生きるということです。

可能性としては、低いと思いませんか?

逆に自分としては、その中に挑もうとする人を尊敬しています。
自分はその厳しい競走に勝てる気がしないからです。

だから自分は人と異なることを選ぶと決めました。

自分でやれば年収600万円をもらえる可能性は会社員で稼ぐよりも高くなると思ったからです。

今はまだ全く稼げてはいませんが、とても充実していますし、生き生きとしているのを実感しています。

これから自分は600万円なんてもんじゃない金額、思い出を作っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?