見出し画像

成功する条件

物事を成功(達成)する条件は様々ですが、特に大きな割合を占めるのが「運」と「スピード」「量(時間)」です。

「運」については自分の力ではどうすることもできません。
新しく始めたことがバズったりするかもしれません。これはやらないと可能性は0ですが、ほとんどが試しにやってみたらうまくいったパターンですので、自分でチャレンジする以外に運を掴むことはできません。

では偶然ではない(運)部分で成功するための条件である「スピード」「量(時間)」について説明します。

「スピード」については、まずビジネスの観点でいうと最も重要な条件だと思います。
ビジネスというのは、やったもん勝ちなのです。
成功するかわからないけど、誰よりも早くやったから成功するのがほとんどです。

流行についても同じで、誰よりも早く取り入れた人が有名になるのです。
やった人がSNSで発信して、別の人が評価する。
別の人の評価が多くなってバズるのです。

ビジネスでも遊びでも、「スピード」を意識することで違った世界が広がるのです。

「量(時間)」はその次に大切なことです。
なぜなら、このベースがないとほぼほぼ成功しないからです。

皆さんは成功している人たちをどんな感情で見ているでしょうか?

すごい、自分もそうなれるように頑張ろうなどのポジティブな気持ちでしょうか?

楽に稼ぎやがって!失敗してしまえ!のようなネガティブな気持ちでしょうか?

もし、ネガティブな気持ちなのであれば成功者の綺麗な部分しか見ていない視野が狭い状態です。

一部の成功者を除いて、ほとんどが成功するまでに大小さまざまな失敗ととてつもない努力をしています。

例えば、CoCo壱創業者である宗次徳二さんという方の場合ですと、CoCo壱は現在国内外全店舗1450店舗以上をになる大企業となっていますが、その数になるまでにはとてつもない努力と失敗がありました。

宗次さんは毎日4時に起きて店舗に設置してあるお客様アンケートを必ず全て読んでいたり、社長自ら掃除や店舗に入って指揮したりしていました。さらに休日は年間15日ほどでほとんど友達付き合いも遊びに行くこともなかったとのことです。

これを聞いてもまだネガティブなことを言えるのであれば自分でやってみるといいと思います。

どれだけすごいことかを実感すると思います。

ここまでを「普通」として行なって初めて成功の土台を築くことができるのです。
ネガティブな気持ちになるのは実際に何もしていない運が良かった(家庭が裕福で事業を仕方なく引き継いだレベル)人か、輝いている部分しか見ていないことがほとんどです。

自分もお店を運営していますが、想像以上に難しさを感じていますし、宗次さんの働き方や生き方は尊敬しています。

このように成功する人は見えない部分での圧倒的な量(時間)をこなしているのです。

皆さんが遊んでいる時も、寝ている時も働いているのです。

ただ、これをしたから絶対に成功するわけではないのが現状なのです。

でも、これくらいのことを普通にしないと成功の土台にも登れないのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?