見出し画像

銀行融資は返済終了しない方がいい理由

事業を行う上で重要なのが資金繰りです。

やりたいことがあってもお金がないとできないのがあたりまえです。

今はクラウドファンディングなどで資金集めができる時代ですが、銀行融資はやはり大切なポイントになります。

ところで融資と聞くとどういうイメージがあるでしょうか?

ほとんどは借金なのだから返していくとともに事業が上手くいったらお金を返して関係性を終わりにすればいい。銀行に頼らず無借金経営が1番いいと思うかもしれません。

状況に応じて異なるかもしれませんが、基本的に銀行との付き合いは続けていくべきです。

理由としては2点あります。

・余剰資金の確保ができる(保険)
・無借金経営のデメリット

理由の解説の前にひとつ確認したいと思いますが、銀行はお金が戻ってきて欲しい考えているでしょうか?

正解は、違います。

銀行らお金についての保険みたいな捉え方(何かあった時に借りることができるという点で)がありますが、他の事業者と同じお金儲けをするために存在しています。

つまり、ビジネスです。

銀行のビジネスはシンプルに言うと、お金を借りてくれる人から利息をもらって利益を出しています。また、預金をする人からお金を借りて、借りたい人に貸して利息をもらいます。

だから、預金をするとほんの気持ち程度の利息が自分達に入ってきますよね。

銀行もれっきとしたビジネスを行なっています。
では、銀行が1番したくないことはなんでしょうか?

お金を借りてくれる人がいないことです。

こうなってしまうと、ビジネスとして成立しません。
預金だけだと利息をお客様に払うだけなので赤字です。

でも、貸している人が返せなくなることもあると思います。
そうなったとしても信用保証協会という万が一返済ができなくなった時は信用保証協会が銀行に返済するというシステムがあるので特に問題はありません。

銀行からお金を借りれなくなった場合、信用保証協会が見捨てたことを意味します。

話がずれたので戻しますが、銀行にとって1番よくないことはお金を借りる人がいなくなることです。なので、銀行から継続してお金を借りてもらうことが重要なわけです。

では、本題に戻りなぜ融資を継続した方がいいのかということを述べますが、保険という意味で余剰資金を持つことにより事業拡大がしやすくなることがあります。

余剰資金があるとないのとでは精神的余裕が全く違います。
余裕があれば、利息は払うことになりますが事業者融資の利息は1%くらいなので軽い保険料と思ればいいかと思います。それで事業がうまくいかなくなってもすぐに潰れることを防ぐことができるなら借りるに他ありません。

問題なのは、余裕がない状況を作ってしまうことです。
「晴れた日に傘を貸し、雨の日に取り上げる」なんていう言葉がありますが、銀行ら業績が良い会社には喜んで融資をしますが、業績が悪い会社には渋ります。

当たり前のことですが、潰れる可能性がより高いからです。
だからこそ、晴れている日=業績が良い時に余裕を持って借りることが大切になります。

問題なのは、銀行との取引をしない場合です。
無借金経営と聞くとお金を借りずに経営ができていることは素晴らしいことだと思います。

ただ、いつも業績がいいとは限りません。
悪くなった時に銀行に駆け込んでも無駄なことが多いです。

銀行は貸したお金がちゃんと返ってきているかでその会社の信用性を見ています。
つまり、取引をしていることが前提なのです。

その中で今まで取引していなく、経営状況が良くない会社に融資したいと思いますか?

例えば、知らない人が300万円借金していて、急にお金が必要になったのであなたにお金貸してと言われたら貸すでしょうか?

誰かもよくわかない人に貸しませんよね。

だからこそ、銀行とは取引をしておくべきなんです。
例え事業が上手くいかなくなっていたとしても今までの支払い状況等を考慮して融資をしてもらえるかもしれません。
それが取引がないと一気に可能性が低くなります。

お金を借りることはイメージ的に良くないとされていますが、万が一のとこも考えて借りることも悪くはないと思います。

ただ、ご利用は計画的にしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?