株式投資 2023年10月下旬-11月初旬
※株式投資は自己責任でお願いします。
1.日本株
日経平均は、30500円割れまでいってたけど、
あっという間に11/2は、3万2千円付近まで。
先物はもう32500円を超えてきてる。
日銀の政策会議とかFOMCとか、
米国雇用統計とか、理由づけはできるけど、
来週11/10のSQに向けて、
上をとりにきた動きにも思える。
数日で1500円上昇はやりすぎ感が。
とはいえ、上がるのは良いわけで、
SQまであと4営業日あり、
さらに上がるかもしれない。
下値でかなりの含み損で、3万円割れまであるかなと思ったけど、損切りは最小限に抑えて、
安くなったところは、少しだけ買った。
上げ始めてから、また少し買い増した。
含み損が減り、先週はある程度利確。
でも先物の動きを見るかぎり、売らなければよかった。
(基本的に大部分はずっと保持したままだけど。)
まだ戻っていない株も多く、含み損があるけど、
来週は含み益になることを期待。
10月も上がっているところでちょこちょこ利確してきて、
今年の利益確定分が200万超になった。
(9月の配当はまだ出てないので、
それを加えると、
今年は月20万円プラス(年間240万円プラス)達成
できるかも。現物株については。)
ただ先物はヘッジで売ってたので、損失拡大。。。
11月SQ、このままあげると10-20万円の損になりそう。
年間トータルでも、
先物とオプションは、40万ぐらいのマイナス。
先物は。税金を現物と一緒にできないのがつらい。
とはいえ、
結果論として、今回は底抜けしなかったけど、
もし下に行ってたら、先物の売りでは利益がでて、
現物はだいぶマイナスになったろう。
だから、まあ仕方がない。
現物も先物もプラスになれるように研究したい。
先物・オプションは今年6月から始めたばかりで、
こんな値動きあるのって感じで、
オプションの値動きを含め、日々勉強なかんじ。
現物株はかれこれ5年ぐらいはして、
だいぶ利益も出るようになってきた。
(というか去年までに株を保有してだ人は、5-6月の上げで、かなりの人がプラスのはず。ただしマザーズを除く。)
先物オプションについて、
とにかく、SQ前は値動きが激しすぎて、
戦略が追いつかない。。。
今回は日経平均が上がる方に激しいから、
いいわけで、
売りの方で、ヘッジファンドや機関投資家が急激に下に動かされた方が、基本的にはつらい。
(30500円あたりは、かなり先行きにネガティブになってた)
11月SQはまいなすでも、
12月SQは、なんとかプラスにしたい。
個別には、銀行株、商社株、製造業などの優良な銘柄を中心にまた個別にまたすこしづつ買っていきたい。
SQの日にある程度利確するか、でもこのまま12月もあげる気もして、ホールドするか、難しい。
9-11月の動きだとSQあとは徐々に下げ、
そのあと一気に下げて、かなり悲観相場になり、
SQの前に急激にあげてきた。
まだ11月もどうなるかはわからないけど、
12月のSQへの戦略も検討したい。
前々から書いてるけど、年末株高、来年はさらに株高になることを期待してる。
でも、ウクライナの戦争に加えて、イスラエルの件もあり、米金利高で景気減速ぎみだし、中国経済もあやしいし、下げる理由にもことかかないので、
上げ下げは激しそうだけど、その辺を見極めながら、
トレードしたい。
2.米株
なにもしていない。
前からもってた、ベアのETFの損失がほぼなくなってた。
円安と米株安で。
しばらくは日本株に集中して、来年は米株を少し買ってみようかなと思う。
3.為替
やはりドル円は150円を超えた。
ただ日銀もだんだん金利を上げる方向にいくはずだし、アメリカの金利はこれ以上は上がらないとすると、どこかで、反転して円高にいくのかもしれない。
ただそれがいつなのかは、わからない。
ノーポジなので、150円を超えてさらに円安進む可能性もあり、まったくわかりません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?