私は常に挑戦していたい。笑われても良い。生きると言う事は最後まで前向きだ!と言う事。

この動画は以下の様な順序で構成されています。
動画の出来はあまり良く有りません。計画的に撮り集めたものではないので、画面のみでは、説得力が少ないと思います。
しかし、これは私の生き様なので、後輩の為、何か参考になればと思います。79歳の年寄から若者に残すメッセージです

1 アルファード。
自分の手で板金。プロに爆笑される。 昔風の板金塗装をイメージして自分でやったのですが、アルファードの側面は丸ごと変えるのが一般的と、板金屋さんに教えられ苦笑した。出来は散々なものでした。。

2 台所の柱カバー離脱。壁の金属カバーが釘で柱にとめられていたのですが、下の木が腐って取れてしまいました。
土台を新しい柱と交換し直しました。

3 自転車の錆止め
買ったほうが早いと思われるでしょうが、使えるものは使う主義です。

4 玄関扉の再塗装を、前回業者にお願いしたら、15万円したので、今回は迷わず自分でやりました。玄関はその家の顔と躊躇われる方とお出ででしょうが、大好きな自分の家だから頑張りました。

5 デッキ補修工事。これがくせ者。枕木は結構な値段がします。
そこで考えたのが畳表替えしならぬ、枕木、表替えしでした。
この欠点は木材が固く、素人には加工が難しく、ネジの穴を裏から開ける事が出来なかった。
その為デッキの表面にデコボコが出来てしまった。

6 東屋の天井、床の張替え。
年月が経つと、木の構造物の腐食は思いの他早い。
床、天井、内壁。直してみた。

7 箱根外階段の補修。老夫婦2人だけ。
一番大変だったのは、資材を稜線まで運ぶ事でした。
トータル1000キログラムのシャリ、ブロック、コンクリート、鉄筋を運びました。
勿論一人では出来なかった。
何をするのにも2人一組が原則でした。
妻には感謝です。

8 道具小屋 外の用具が収納出来、   とても便利になった。
次男も参加してくれました。
妻と次男はとても几帳面、私は早いだけで雑。
出来上がりを見て、素晴らしいと思いました。

9 ストーブ、 基盤掃除で新品と同様。
こんな簡単な基盤掃除で、業務用ストーブが復活しました。
電気回路の知識なんか全然有りません。
業者から、経年劣化で部品なしと言われた。
買い替えを強く迫られた。

それではと翌日、掃除をしてみたら、簡単に直りました。
24万円節約。
瑞穂の自宅のトイレも同じ経緯を辿っています。
フロートのゴムパッキンをジョイフル本田で買って付け替えただけ。
1200円。

10 広大地 遺産相続後の広大地分割協議。
分筆。
女三人の協議が毎回論理的でなく、感情に走っていた。
本来、外の者が関わるべきでないと考えていた遺産分割協議。
話の進展が余りにも無いので、痺れを切らし遂に強硬手段に出た。
我が家族3人、妻と次男と私、で木々を伐採、整地を開始した。
90リットル袋100袋の処理。

11 庭家内の教職員退職記念に庭の造成開始。
これは流石にプロにお願いした。
妻の大胆な提案。
退職金の一部を使った。

12 合唱団は私の宝。合同演奏会。

拙い文ですが、溢れ出る思いを、人に伝えたいと願っています。日常にある小さな出来事ばかりですが、その視点により皆が幸せになれると嬉しいです。何より読んで欲しいと切望しています。宜しくお願いしますね!