マガジンのカバー画像

ひらかわまことの演奏の軌跡

22
興味ある話題が多く、一本に絞る事が出来ない私にはこのnoteは最適です。競争、広告がなく、楽しんで投稿出来ます。他のフィールドだとテーマは金と愛とコンプレックスについて書けとか、…
運営しているクリエイター

#ひらかわまこと

世界の巨匠小澤征爾の逝去の報道

ああ、遂にこの時が来てしまったか? 世界のヒーロー小澤征爾。 生き様は、余りに破天荒で、…

まこじい
4か月前
12

三鷹市ケーブルテレビで放映されたラベンダー第11回コンサートの様子

創立20数年ですが、私が最初から関わった合唱団です。団員は伝統的に素直な性格を持ち、常に…

まこじい
4か月前
6

仕事帰り電車の中で、心地よい柔らかな女声合唱の歌声が流れてきた。私が指導している曲だ。遥か遠くから聴こえる感じだった。暫く、どの人が聴いているのか関心があったので、目で追い、探した。周りも平静で、嫌悪感を示す人は誰もいなかった。そして気づいた。エッ! オレ?携帯の音質最高ですね!

まこじい
5か月前
9

旅愁  妻の伴奏で歌いました。

内戦後の荒廃した状況からの、早期復興を熱望したクロアチア政府からの要請を受け、私は合唱団…

まこじい
5か月前
10

かやの木山の バリトン独唱 平川信

秋になると弾けるかやの実は、食用にも、灯りの為の油にもなる。山里のばあちゃんは、近くで枯…

まこじい
5か月前
6

埴生の宿

今は大都市では、ボロボロの使用中の住居を見るのは少なくなりました。私が育った家は、リフォ…

まこじい
5か月前
34
再生

理想の人 愛する人は、私の心。

若い時は、姿かたちが好きになる大きな要素だと思います。しかし整い過ぎたものを、うっとうしく思う時も有るでしょう。真実が見えなくなった時でしょう。 今の私が大切にしているものは、不完全でも、誠実で温かいものです。それは永遠の命を宿します。 バリトン独唱 ひらかわまこと

荒城の月 歌詞の持つ不思議な力が我々を沈黙の世界へ誘う

天上の神々しい世界は、永久の命に溢れているが、我々の世界は諸行無常の響きあり 祇園精舎の…

まこじい
5か月前
10

ふるさとの  何回歌っても深い想いに包まれます

作詞者 三木露風は、相当、激しい恋愛をしたのでしょう。10年経ってもその想いは消えず、「今…

まこじい
5か月前
13

この想いを伝えて!  好きです!

いつ歌っても熱く湧き上がる、この心の叫びを聴いて下さい!  イタリアの人気曲  「彼女に…

まこじい
5か月前
2

私の大好きな歌 今は亡き両親をそこに感じます

雪深い里山から町に働きに出た息子。寡黙な両親の愛を涙ながらに感じる。母が夜なべして編んだ…

まこじい
5か月前
17

3対4と4対3の違い。更に7対0、この3つでは、どれが一番、充実度が高いか?

博学な貴方はアスペクト値とか仰るでしょうが、これは子供の為のなぞなぞと思って下さい。 今…

まこじい
5か月前
7

一世を風靡した「千の風になって」バリトン ひらかわまことと三鷹市女声合唱団 ラベ…

皆様良くご存知の「千の風になって」を合唱とバリトン平川信の組み合わせでお届けします。私の…

まこじい
5か月前
6
再生

昭和の香り 私の大好きな仲間と創り上げたひとつの時代。何故か昭和の良き時代が蘇って来ます。

言葉って凄いですね!昭和の日々が、くっきりと蘇って来ます。私は指揮をしながら、本番でも新しい景色を見ています。音楽は生き物。毎回、何かを見つける事が出来ます。アナログな世界も、人の息遣いを感じられ、私には大切な時間なのです。ただ静かに聴いて下さい。