見出し画像

34、リハビリ備忘録14〜前向きに生きていこう❗️〜

6月7日 金曜日
転院15日目

今日もラジオ体操から始まる
食堂に何人も集まっていて、一番最後の合流になった。

朝方 トイレに行こうと
ゆっくり立ち上がったのだが
右にフラフラ〜😵‍💫となり
ベッド🛏️に捕まり座り直す。

何度か繰り返しようやくおトイレに行けた。
コレは…なんだろう❓

再発なのか、ただの気圧痛なのか…帰り道看護士さんが声を掛けてくれた。

大丈夫?フラフラしてる様に見えたけど?

そう、フラフラ😵‍💫してしまっておトイレにやっと行けたの。 と、私。

ベッドサイドまで🛏️付き添ってくれて お布団を掛けてくれた。自然と涙が出てきて
ありがとうございます😭って
口をついた。

そう言えば
心理の先生達も言っていた。

病気だからこそ
ネガティブになってしまって

もうだめだ
どうしようもない
これからどうすれば…

など 
とめどない不安が押し寄せてきて 苦しんでいる方が多いのが現状です。
それでも 
なんとかなるよ❗️
今ここにいるのだから❗️
この瞬間の経験は宝。
と 言ってくださる方がお近くに居てくれるのは とっても心強いですね と。

本当私もそう思います‼️

今までの私なら

なんで私が…
どうしていけばいいの?
って言っていたと思うます。

色々な執着や
様々な人間関係。
手放す事をしてこなかった
私は心も体もパンパンでした

今この状態での
強制終了☑️は この事を
考え 見直す為に
起こるべくして起きた事。

一旦リセット‼️
自分をゆっくり見つめ直すには十分な時間を頂いた⏰

なので
前向きに捉えて
未来の事だけ考えていこう。

過去に起きた事を
クヨクヨしても 現実は変わらない。

おばさんは
この歳になって
その事に気がつくのでした。

本当
前向きに、前向きに
楽しい未来を想像して行こう❣️

優しい人達に出逢えて感謝❤️
コレからの未来によろしくね😊

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,450件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?