2024年2月22日(木)人それぞれという言葉が好きだ
木曜日だ。昨日はずっと雨だった。ふと思い出したのだけど、若い頃に読んだ小説家の随筆で、当たり前のことを当たり前の文章で書いたものがあった。なにもひねりがない。なにも起きない。どこが面白いのだろうと、誰もが首を傾げた。
そんな随筆を書きたい。
ところで、ぼくは「人それぞれ」という言葉が好きだ。誰がなにを好きになろうと、その人の勝手だ。だから、自分の好きなものだけが善で、自分のわからないものは悪だ、とは思わない。
詩はその典型だろう。
日本語で書かれ、詩という名前なのに、ある詩にはとんでもなく惹かれ、ある詩には全くなにも感じない。
その違いについては、言葉ではなかなか説明できない。
ぼくらはそのようにできあがっているし、詩もそのようにできあがっている。言えるのはそれだけだ。
人の感じ方ってそんなものだと、ぼくは思う。曖昧だし、ぼんやりしている。
だから、人がどんな詩を好きだろうと気にならない。自分が好きな詩を愛していればいい。
ただ、なぜあの人はあんな詩をよいと言うのか、という疑問については、ずっとまじめに考えてゆきたい。放っておきたくない。もしかしたら自分は先入観を持って読んでいたのではないかと、自分を疑う心はいつも持っていたい。
自分の感性は信じてあげたいけど、疑ってもいたい。
好きな詩と、感じない詩の2種類に、明確に分けている必要なんてない。
いつだってどんな詩も受け入れられる心で、目の前にある詩を、見つめていたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?