kaizen-kaigo1515

2004年に独立して以降、高齢者介護分野で活動しています。好きなのは、YESBAND、…

kaizen-kaigo1515

2004年に独立して以降、高齢者介護分野で活動しています。好きなのは、YESBAND、YORIKO、ガーデニング、野菜作り、箏、カラオケ、海、睡眠、体制整備、マニュアル作り、介護サービスの品質の確保

最近の記事

高齢者施設の服薬昼1回に

こんにちは フロレンス岩下です。    たまには業界の最新情報を お伝えいたします。 日本老年薬学会で 高齢者施設の服薬について   厚労省に提言をされたそうです。   服薬を1日1回にしよう。 理由は、誤薬のリスクを減らし、 利用者や職員の負担軽減が期待されるとのこと。 医療安全としてもメリットがあるとのことです。   なんと素晴らしい提言なのでしょう。 要介護の高齢者の多くが 数種類の薬を飲んでいらっしゃいます。 本当にこんなにたくさん 飲む必要があ

    • 人手不足と生産性の向上って?

      こんにちは フロレンス岩下です。 デービット・アトキンソンさんってご存知ですか? この頃、ファンなんです。 元ゴールドマン・サックスの伝説のアナリストなんだそうです。   そのデービットさんと 労働市場の専門家である 古屋星斗さんの対談がネットに流れてきました。   タイトルが、これ。 若い労働力が医療・介護業界に吸い込まれていく…ほとんどの中小企が働き手を確保できなくなる日 介護業界で働く私としては   関心ありありの記事です。   ん? ってことは

      • 介護経営者の悩み

        こんにちは^ ^ フロレンス岩下です。  ミネラルファスティングを3月からはじめて、  私の人生の最大の課題だった昼夜逆転が改善続行中です。 人の習慣とは60日続ければ 治すことができるとかなんとか。 ということは 5月中も続いたら 習慣化するでしょうか?! 今日は21時に寝て、5時に起きる!! という私の人生ではうそ!   ついてる? というくらいの奇跡が起こってます(笑) さて、本日のテーマは 介護職員さんにとっても 重要なことですが 特に介護

      高齢者施設の服薬昼1回に