介護施設の現状

こんにちは。
フロレンス岩下です。


先日、介護のことで
ご相談を受けました。


親御さんが受けていた
介護の質の悪さについて


悲しまれておりました。


介護保険がはじまり
24年が経ちました。


厚生労働省はそろそろ
質の時代だと介護報酬のルールを


質の評価に
切り替えてはじめています。


でも、実際の介護の現場は


利用者さんやその家族が


悲しむほどの現実が
まだまだ存在します。


1番の課題は


介護職員の言葉遣いです。


酷いところになるとまるで、
軍隊のようだ!と


利用者さんが
嘆くことがあるそうです。


命令口調ってことだと思います。


乱暴な方言の地域もあるので


その方言に慣れていない人が
聞くと、とても怖く
感じることもあります。


親しみのつもりで、
タメ口で話しかけているのですが


それが、子供扱いをしている、
馬鹿にしている、見下していると


受け止める人もいます。


介護職員にしてみると


自分の業務時間をスムーズに


進行するために


お願いした通りに動いてくれない


利用者さんに対して


イライラしてしまうのでしょう。


「早く部屋に戻って寝てくれないともう就寝時間が過ぎてるでしょ。」


とか


「早くご飯を食べないと、
片付けのせいで時間外に
なるでしょ。」


とか…


「◯時までに次の勤務帯の人に申し送りをしなければいけないのに
早くしてよね。」


とか…


その多くが業務の定められた時間に間に合わない、その時間を守れない。


自分のペースで仕事を進めたい。


と思っている。


だから、声が荒くなる。


業務の時間を守ることと利用者さんを大切にすること


どちらが大切なんでしょうね。


私の介護施設のケア理念は


『FELICE   CARE  SURVICE』
です。


〜利用者も家族もそして働くスタッフも幸せな介護を目指します。〜


FELICE  フェリーチェとは、イタリア語で幸せという意味です。


軍隊みたいな言葉


他の人が聞いて不愉快になる言葉掛け


子ども扱いのような言葉遣い


乱暴な言葉


それって、利用者さんにとってFELICE(フェリーチェ)なのでしょうか?


うちの施設でも
言葉遣いに課題のある介護職員が
数名おります。


何度も指導をしていますが


数ヶ月経つと、また乱暴な言葉に
戻ってしまいます。


人の心はなんとも弱いものだと
思ってしまうのです。


タメ口禁止令を全国の介護施設に発令したらどうかしら?


なんて
過激なことを感じる
今日でございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?