マガジンのカバー画像

日本半角スペース促進協会 公式マガジン

594
日本語の文章作成における「半角スペース」の活用を普及する「日本半角スペース促進協会」の公式マガジンです。オススメの活用方法や使用感などを共有していきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

日本半角スペース促進協会 公式マガジン始動!

みなさん、こんにちは。Naseka です。 私は 哲学者・エッセイスト・書評家 として、 自らを定…

「アニメに自己投影する おっさん心」
「ヒロアカ」以前のシーズンで 自ら孤立に身を置こうとする「デ〇」とか
今放映中の「怪獣8号」の「カ〇カ」の立場とか
一方的に自己投影してしまう おっさん心
いい年になってもどっかにヒーロー願望あるね?
でも妙な方向の自己犠牲心アカンよねと自戒

例えば専業noter目指す方と
違うゲーム闘っていると見えて
真剣さで劣らないと思ってる
ある種の小規模な世論戦で
目的は私自身の安全保障(結構真剣)
失敗すると最悪消える(noteはもちろん)
ウエイトが お金か安全かの違いありますけど
前例ないだろし生存戦略切り拓くしかない✊

66日ライラン シーズン2
初回投稿記念!
それと毎日note 84日め!

堂々と 平日は つぶやき専門メンバーに徹します。
夏の終わりまでリタイアせずに 君はサバイブできるか!?
ネタ風味(ちょいリアル)で 乞うご期待ですね。

note投稿続ける 守る意義有!
投稿開始以降 明らかな個人攻撃激減 感謝!

最近のネガ連投は振り返り
・相当ヤバかった2022年(下手すりゃ〇ぬ)
・犯罪者不審者に捏〇されかねない2023年(下手すりゃ冤〇)

方針再転換で元の木阿弥やめろと
牽制の意思表示が 最近投稿の意図

個人的に知っている方はご存じの通り
note読者も慣れると気づく方もおられるかも

私は基本的に言い切り少ない
語尾が「かもしれない」「思う」とか多い
それを煮え切らなく感じる方もおられるだろう。

さて そういう私が言い切る時
むしろ相応の根拠があると
読み解くとちょうどよい。

毎日note 83日! 直観的フカン(日本語変)で相手の狙い分析して ”みると” 1 囲い込み 方法が脅しスカシ 反〇 カ〇ト手法 2 各種妨害 身辺環境変化大半 転居転職含む 3 常時の監視 盗撮盗聴も 4 盗聴等情報利用 直接か転売 本命1?当人発信のSNS邪魔と推察される

【ひとが書く文章の意義?】 感想:『ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ』 キタノドロッ…

感想ChatGPTの勉強をもう少しすすめます。 くだけた口調でChatGPTの使用方法を解説している本…

しくじりケーススタディ
私は素で他人の嫉妬などの悪意に鈍い
この年齢まで散々な目にあい
経験知識で警戒アンテナ張り巡らせる習慣で補った

人よりずっと早い危機察知増え
目立つ分 嵌められる危険増え

仕事で組織防衛に特化→前者
反動で個人防衛後回しに→後者
そこ付け込まれた現況

公正中立 不偏不党に則り
不正是正に臨む者は
上下左右もなく
疎んじられ相当危険

外部調略されたとの口実作ってタンコブ除去は
右上の常套
スキャンダルでっちあげ手段選ばず狙うは
左下の常
丁寧に筋を通すと今度は
ショックドクトリン派 に排除される
同じ穴のムジナ問題に突き当たる

毎日note 82日!

政〇ネタなどは下書き中の内容が 今後も”偶然”ニュース出るだろうし
逆にその”偶然”自体をネタ報告するのもアリ? フト思った
メタ的なネタ記事 という体裁
流出あるから有料記事化は無理と思い込んでたけど
新規性速報性は元から無理だし ネタのひねり方次第?

安全保障も被害補償もない常態で
裏から脅しスカシの数年間
今は自衛目的のオープン化戦略 独り続けざるを得ない

混乱目的の連中に付け込まれるリスクあるのに
上はわざと下手打ってる?との疑いもチラつく
↑最後の一行 陰謀論臭いが どうにも拭えぬ

その発想が一番堪えるんだよなー

「深淵を覗く時 深淵もまた…」
音声漏れのことを こちら側からの俯瞰でみてみる

出先について 主要どころの傾向は
最近Y多い
以前はS多かった
案件によりA
Mは知る限りで該当なし
時事共同経由少ない
独占スクープ形態多い

TVや週刊誌、ネットニュースも傾向あるが数多いし割愛

毎日note 81日め! 変化あるが「やっている感」? 自分達のやらかし分も 外部要因に全部なすりつける腹か 保障も補償も免れるシナリオ狙いかな? 勘弁してくれ やはり2022-23の不信累積大きい 逆切れして、最後は個人攻撃で口封じればよいと 考えている者がまだいそうな懸念